トップページ > 身体・健康 > 2017年03月21日 > fSa3Guwe0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
糖尿病初心者質問スレpart46 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

糖尿病初心者質問スレpart46 [無断転載禁止]©2ch.net
734 :病弱名無しさん[sage]:2017/03/21(火) 19:04:52.19 ID:fSa3Guwe0
>>731
血糖値は上がるかという質問なら上がらないという答えになる
身体になんらかの害は無いのかという質問なら考え方によるという答えになる
一般論としてはFDAは人工甘味料は摂取量によっては健康被害を起こすと言っている
コーラタイプによく使われるアスパルテームは発がん性がある
ごく微量だがメタノールとよく似た化学物質に変換される
もっともこの点について言えばトマトジュースにはもっと多量のメタノールが含有されているので
アスパルテーム入りの清涼飲料水よりトマトジュースのほうが危険だという言い方もできる
なおコーラタイプの清涼飲料水換算だと40リットル分/日が上限ということなので
飲むならそれ以下の量にすることをお勧めする
糖尿病初心者質問スレpart46 [無断転載禁止]©2ch.net
738 :病弱名無しさん[sage]:2017/03/21(火) 21:13:54.59 ID:fSa3Guwe0
>>737
その話題はもう何度もこのスレで繰り返されてるけどほぼデマ
糖尿病初心者質問スレpart46 [無断転載禁止]©2ch.net
743 :病弱名無しさん[sage]:2017/03/21(火) 22:20:06.47 ID:fSa3Guwe0
人工甘味料は血糖値は上げないしインスリン分泌も促さない
でもなぜかダイエット飲料の常飲はダイエットには結びつかないというデータは存在する
またインパクトファクターは低いながら人工甘味料の常飲者はと尿病になりやすいというデータも存在する
もちろん生化学的な話ではなくあくまで疫学的な話なのでそこは注意するべきだが
一般論としてダイエットコークならいくら飲んでも平気だわという発想をするタイプの人間が
ほかの局面においてより太りやすい選択をしている可能性を示唆しているのは間違いない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。