トップページ > 身体・健康 > 2017年03月21日 > axz4Vd0H0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】10 [無断転載禁止]©2ch.net
★認知症介護者の質問相談スレ★1©2ch.net

書き込みレス一覧

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】10 [無断転載禁止]©2ch.net
875 :病弱名無しさん[sage]:2017/03/21(火) 15:05:16.50 ID:axz4Vd0H0
>>871
うちは6年前に証券会社の取扱いをネットに変更しようとしたら、
私のは通ったけれど母は却下された。
別に認知症ということが向こうに知られてはいなかったけれど
年齢が84歳だったから、こちらの魂胆が見透かされたんだと思う。

とにかく本人の意思確認のハードルが高いから、
そうなる前にネット取引に移したかったのよね。
ネットバンクやキャッシュカードもなるべく早いうちに
やっておいたほうがいいよ。

今の銀行から全額おろすのも大変だよ。
ちゃんと字が書けるうちよ。
★認知症介護者の質問相談スレ★1©2ch.net
130 :病弱名無しさん[sage]:2017/03/21(火) 16:08:58.49 ID:axz4Vd0H0
>>129
まだ親が窓口で受け答えできるなら、
連れていって定期を解約もしくは満期で解約する。
その場合でも認知症とか一切言わない。
あくまで年のせいでということで押し通す。
定期の利息なんてないに等しいもの。

いざというときのために普通にしておいた方がいいよ。
年を取ったらいつお金がいるかわからないし。
★認知症介護者の質問相談スレ★1©2ch.net
134 :病弱名無しさん[sage]:2017/03/21(火) 21:36:15.93 ID:axz4Vd0H0
>>133
そう。そのとおりだね。
だから委任状に名前を書けて、向こうからの電話や対面での確認時に
何とか返答できる状態でないと無理だと思う。
金融機関に連れていくときも、おとなしくできなくなったら無理。
うちはまだ大丈夫と思っていても、あっという間にそういうときがやってくる。
今は銀行からの母への電話には出掛けていると言って、極力接触を避けている状態。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。