トップページ > 身体・健康 > 2017年02月26日 > c62d1lGw0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【手首の痛み】TFCC損傷 PART.2
恐怖治らない謎の背中痛 筋膜性疼痛症候群(MPS★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【手首の痛み】TFCC損傷 PART.2
618 :病弱名無しさん[sage]:2017/02/26(日) 00:04:03.67 ID:c62d1lGw0
>>615
ギプスしてるのに家事するのって大変だよね
お察しします
異音がするのは通常では無いだろうね
ギプスしてたら動かせちゃうけど不可は掛けないに越した事は無いよ
ギプス取るまでにレントゲンしたり骨の状態はチェック入れると思うし、診察の時に聞いてみたらどうかな
【手首の痛み】TFCC損傷 PART.2
619 :病弱名無しさん[sage]:2017/02/26(日) 00:08:31.13 ID:c62d1lGw0
>>617
腕立てが今も出来ないのは、体重のせいばかりじゃないという事でw
ブリッジとか、手首にモロ体重の掛かる体勢は手首が曲がりにくいし出来ないよね
恐怖治らない謎の背中痛 筋膜性疼痛症候群(MPS★2 [無断転載禁止]©2ch.net
656 :病弱名無しさん[sage]:2017/02/26(日) 22:57:49.88 ID:c62d1lGw0
>>555です
背中の硬結の痛みが耐えられなくてペインクリニックに行ったけど、トリガーポイント注射どころか「何をしに来たのだ」と言われた
他院でトラムセットを貰っているせいだと思うけど、ペインクリニックに痛みの除去以外何を求めろと?

結局整体で、鍼とかマッサージとか温灸とか色々やってもあまり効果はなし
でもマトリックスウェーブという機械を使った手技でかなり痛みが軽減したよ

http://www.omg-corp.jp/products

多分通電だけではなく、ある程度整体の技量のある人にグローブで施術して貰う必要あるかも
稼働域が広がった時点で、マッサージや自分でも筋膜リリースを意識したストレッチもやってる
これまでの治療の中で、初めて効果があると感じてる
全ての人に効くとは限らないけど、参考になれば…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。