トップページ > 身体・健康 > 2017年02月26日 > bEdaHu4P0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【sage推奨】メニエール病について語る9 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【sage推奨】メニエール病について語る9 [無断転載禁止]©2ch.net
578 :病弱名無しさん[sage]:2017/02/26(日) 19:25:47.13 ID:bEdaHu4P0
開業医その1でメニエール疑い(2度目の発作当日)
開業医その2ではbppvじゃない?とのこと
めまいメニエールセンターではbppv
大学病院ではメニエールでしょうと水分療法開始

真実を知りたい。
【sage推奨】メニエール病について語る9 [無断転載禁止]©2ch.net
581 :病弱名無しさん[sage]:2017/02/26(日) 21:37:24.39 ID:bEdaHu4P0
>>578です。
目眩は2時間程
回転発作当日のみ低音部に難聴ありました。
耳鳴りはたまにキーンというのが有る。
閉塞感はあまり感じなかった。
自分では前庭型メニエールかな?と思ったり。
現在は2度目の発作後の後遺症で
浮動性めまいが5ヶ月続いちゃっています。

私はしょっ中、口唇ヘルペスができてるのだけど
その発作前にもヘルペスができていたのに
抗ウィルス飲み薬を飲まなかったんだよ。
そのせいだとしたら前庭神経炎かな、とか。。
【sage推奨】メニエール病について語る9 [無断転載禁止]©2ch.net
584 :病弱名無しさん[sage]:2017/02/26(日) 22:04:02.32 ID:bEdaHu4P0
>>582
一通りの薬は出ました。
トリノシンとセファドールは余計にふわふわグラグラしてしまい合わなかった。
起立時の血圧がかなり高くなるし、
不用意に血流を巡らせるとダメなのかも。
自律神経かも。
あれか?これか?と思い悩みながら今日も終わるわ。ストレスはメニエールに良くないから考えないようにしたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。