トップページ > 身体・健康 > 2017年02月23日 > Kbw14F6f0

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/1249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん (ワッチョイ efc6-d4M5)
☆高血圧を語ろう・86 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

☆高血圧を語ろう・86 [無断転載禁止]©2ch.net
141 :病弱名無しさん (ワッチョイ efc6-d4M5)[sage]:2017/02/23(木) 10:55:40.24 ID:Kbw14F6f0
>>139
> すぐにばれるネタを書くのはやめましょう。

緩和されたのはアメリカの基準だって書いてるだろうが。
アメリカの新しい基準なんて知らんやつはおらんぞ。
もちろん日本の医師も全員知ってることだし。


>2014.05

医療基準などを研究・策定するアメリカ共同国内委員会が高血圧の
基準値を緩和する新指針を発表したことが、アメリカで大きな話題となっ
ている。

これまでの指針では、血圧は60歳以上なら「上(収縮期血圧)が140、
下(拡張期血圧)が90」を超えれば降圧剤などの治療が必要としてきた。
しかし、今回、「上が150」にまで一気に引き上げられたのだ(下は90のまま)。

 しかも、この高血圧のガイドラインが適用されるのは60歳以上だけ。
30〜59歳の国民については、下が90を超えれば高血圧とされるが、
上の血圧値については、「科学的根拠がない」として、基準値そのも
のが設定されなかった。

 30歳未満の若年層にいたっては、上も下も含めて基準値の設定
自体が見送られ、「血圧を下げる必要はない」と判断されたのである。
☆高血圧を語ろう・86 [無断転載禁止]©2ch.net
142 :病弱名無しさん (ワッチョイ efc6-d4M5)[sage]:2017/02/23(木) 11:02:11.34 ID:Kbw14F6f0
薬剤師の人の解説がわかりやすい

>日本の「血圧基準値」の不思議@

【猛反対された「新基準値」】

日本人間ドック協会が2014年4月に発表した「新健康基準値」が、各関
連医学会からの猛反対でトーンダウンしてしまいました。
血圧に関して言えば、「最高血圧147/最低血圧94」と150万人の調査か
らはじき出した基準値に日本高血圧学会などが、猛反対しました。それ
までは「130/90」以上は高血圧とされていましたから、新基準を認めて
しまっては、健康な人を病人として、薬を処方してきたことになりますの
で認めるわけにはいきません。また、新基準値では患者様は減って
しまい、病院経営や製薬会社の利益が減ってしまいますものね。

【年齢や性別を無視した基準値】

 日本高血圧学会の「基準値」は世界共通にはほど遠く、日本人間ドック
協会の「基準値」の方が世界共通に近いのです。
日本高血圧学会の基準では、50歳でも80歳でも、女性でも男性でも、
130を超えると高血圧とされてしまいます。

アメリカでは血圧の基準は60歳で150ですから、年齢+90の昔の基準値です。

【185でも血管は破れない】
アメリカでは救急医療の現場で用いられている基準値では、最高血圧が185
まで上がっても大丈夫となっています。(The New England Journal of medicin
e権威ある雑誌)

【無視された「全国70万人調査」】

2004年に発表された、日本人を対象とした大規模調査では、「年齢+90」
におおむね一致したのです。
この調査は、各専門領域の学会から猛反対されてしまいました。


【高齢者はある程度血圧が高いのは当たり前】

最も血液を必要としているのは脳ですが、脳は心臓よりかなり上に位置し
ています。日中起きている時には、重力の影響が出ますので、かなりの圧
をかけないと血液が脳まで送り届けられないのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。