トップページ > 身体・健康 > 2017年02月04日 > OFbFOcCV0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000100000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
つづき
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
531 :病弱名無しさん[]:2017/02/04(土) 12:03:17.19 ID:OFbFOcCV0
>>528
>例えば、マウンター君がいう「損失」はレンズを通過した時点での損失ですが
>こちらが言ってきた50%、33%というのは、網膜に達した光量に対して脳が「視覚に拾う」率の事で、全く別物です

脳が「視覚に拾う」率って何ですか?
あなたが作った言葉なのかな。他に同様の言葉を使っているサイトはありますか。

>>529
>その前提であれば、健眼に比べてレンズ装着眼の方が瞳孔が大きく開いていても
>そちらは光量が減っている前提なんですから、そちらだけ瞳孔開度が大きかったとしても
>健眼に比べて特に眩しくなるはずがないんです

そうすると、健眼でも瞳孔をいっぱいに開かなければならないような暗いところでは、レンズ装着眼は
健眼の三分の一しか光を受容できないことになりますね。
構造的に瞳孔の開放度数は同じはずですから。
健眼でも瞳孔を限度まで開くようなところで、健眼の三分の一以下の光量で見えるんですか?
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
540 :病弱名無しさん[]:2017/02/04(土) 16:40:37.46 ID:OFbFOcCV0
>>538
>前にも書いたのですが、元々は>>463さんが使った表現です
463ならお前じゃん。(あ、メイトだったかw)
ともかく、こんな変な表現使う奴は他にいないわな。「マウンター」という言葉も笑えるしな

>>538
なに日和ってるんだよボケw 
お前はさんざん各焦点の面積とか光量とか言ってきたじゃないか。
例えば >>373 な。
>例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
>これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
>これも同様に透過率33%程度のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

>>376 では、さらに具体的にレンティスについて5%以外に「更に損失が出る」と明言してるじゃないか。

>先ずは373で説明したような基本を衆知徹底してから
>「実際にはここから更に損失が出るから光量はもっと下がる」
>事を説明しないと、373で書いたような理解してない人達には更なる混乱を助長するだけになるだろ?

あと、ここは何言ってるのか分からない。
>>528
>例えば、マウンター君がいう「損失」はレンズを通過した時点での損失ですが
>こちらが言ってきた50%、33%というのは、網膜に達した光量に対して脳が「視覚に拾う」率の事で、
全く別物です

脳が拾う(笑)率は、なんで二焦点だと50%で三焦点だと33%なの?
二焦点レンズだと一つの焦点を通り抜けて網膜に達する光量はレンズ全体の二分の一なの?
三焦点レンズだと一つの焦点を通り抜けて網膜に達する光量はレンズ全体の三分の一なの?
そこが分からないんだよな。
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
549 :病弱名無しさん[]:2017/02/04(土) 23:13:49.77 ID:OFbFOcCV0
>>541

>君自身が>>423で主張した「脳がそこを見ようとしていない」ボケ成分を除いた残りの光量だよ
>遠方焦点付近を見ているとしたら、その付近から発して他の焦点領域を通過し、網膜に届いた光は全てボケているんだから
>ボケずに見えるのは遠方焦点領域を通過して網膜に届いた光だけ、その割合だよ

君はずっと以前から光の減損を問題にしてるはずだ。
脳が認識する光の割合、なんてことは言っていない。
>>373 でも
>これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
>これも同様に透過率33%程度のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
と書いてるじゃないか。「光量が、、減る」と明言してるだろ。嘘ついちゃ駄目だよ。

脳の話にして誤魔化そうとするとさらに苦しくなるよ。
単焦点レンズだろうと健眼の水晶体であろうと、「ボケ成分」は大量に入ってくる。
ピントの合う範囲は外界のごく一部で、視覚情報はピンぼけがほとんどと言っていい。
三焦点レンズで一つの焦点付近を見ているとしたら、一定箇所にピントは合うが、ピントの
向こうとか手前とか、お前の言う「ボケ成分」になってしまう光が多量に含まれている。
一つの焦点から入ってくる光が全部ピントのあったものであるわけがないだろ。
あまりにも幼稚なことを言い過ぎなんだよな、お前は。
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
550 :つづき[]:2017/02/04(土) 23:14:23.79 ID:OFbFOcCV0
そもそも「脳がそこを見ようとしていない」ボケ成分を除いた残りの光量、などというものの割合が
確定できるわけないだろうが。人が見ているもののうち、何パーセントにピントがあっているか
など千差万別だし流動的だし、確定できるはずがない。
またボケ成分を脳が排除するというのも間違い。
興味のあるものをに視線を向けながら、一方で人間はたくさんのピンぼけ情報を知覚している。
だから人混みの中も歩けるし、街中を車で走れるのだ。

要するに、三焦点レンズで遠方を見ていて遠方の一定箇所にピントが合っている状態でも、
遠方用の焦点からもボケ情報は多量に入ってくるし、中間用、近方用からも入ってくる。
この場合に、遠方用焦点からの光は全部ピントがあっているとするのは無理だし、
ピントが合っている光以外は全部脳が排除すると考えるのも無理だ。
そう考える馬鹿が一人いるようだが、あまりにも子供じみている。
要するに屁理屈ってやつだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。