トップページ > 身体・健康 > 2017年02月04日 > 9rhtdCjQ0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000100058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
538 :病弱名無しさん[sage]:2017/02/04(土) 15:44:38.01 ID:9rhtdCjQ0
>>531
>視覚に拾う
前にも書いたのですが、元々は>>463さんが使った表現です

全ての焦点の光が網膜に届いていながら、ボケずに焦点があって見えているという事は
網膜から脳で視覚として認識されるまでになんらかの形でその焦点の光だけを選択し、
それ以外の焦点の光は排除されてるとしか考えられないというのがこちらの基本的な立場で
いずれかの焦点の光だけを選択する、という状況を言い表すのに「脳が拾う」は適切な表現だなと考え
それ以降借用させて貰っています

単に「見る」と表現してしまうには複雑な過程だと判断しての事です

>健眼でも瞳孔をいっぱいに開かなければならないような暗いところでは、レンズ装着眼は
>健眼の三分の一しか光を受容できないことになりますね
その通りですね
瞳孔開度での光量補填は瞳孔開度が最大になる時点が限界にならざるをえないと考えています

>構造的に瞳孔の開放度数は同じはずですから
瞳孔がどこまで開けるか?はかなり個人差が大きいようです
多焦点使用者で、暗さに敏感になる人と、あまり不便を感じずに済む人がいるのは、
この個人差が要因の1つじゃないかと考えています

これまでの多焦点使用者による体験談レスを見ると
ある程度の明るさまではほぼ問題は感じないが、明るさがある閾値より下がると急激に見方が悪くなる
という事を複数の方が書かれていたと思うのですが、この状況には符合するのではないかと考えています
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
539 :病弱名無しさん[sage]:2017/02/04(土) 15:59:10.56 ID:9rhtdCjQ0
>>532
ここは正直言ってこちらでも明確化できていない点の1つです
果たして「視覚として認識している光量だけ」によって瞳孔開度が決まるのか?
あるいは「網膜に到達した光量全て」によって機械的に瞳孔開度が決まるのか?

これについては正直、確言できません

ただ、ボケず焦点が合って見えている以上、網膜に届いた光量のうち半分は視覚から排除されていると考えざるを得ません
ここで、「網膜に到達した光量全て」によって瞳孔開度が決まっているとすると、瞳孔開度は対して変わらず
その結果、有効な光量は劇的に減ってしまう事になってここでの報告内容とは矛盾が生じます

さらに瞳孔を開く以外に光量を増大させる方法は思いつかず
瞳孔を開くためにはまず「光量が足りない」とどこかが判断しなければいけないはずなので
「いずれかの焦点の光量だけ」を元にして瞳孔反応が起きているとしか考えられない
という考えなわけです、ご理解頂けたでしょうか?
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :病弱名無しさん[sage]:2017/02/04(土) 19:02:58.45 ID:9rhtdCjQ0
>レンティスについて5%以外に「更に損失が出る」と明言してるじゃないか
>>466で回答済みだよ、そこで書いた通り君の誤読に過ぎない
同じ質問を繰り返して無駄にスレを消費しないでくれ

で「ここは何言ってるのか分からない」以降の部分

君自身が>>423で主張した「脳がそこを見ようとしていない」ボケ成分を除いた残りの光量だよ
遠方焦点付近を見ているとしたら、その付近から発して他の焦点領域を通過し、網膜に届いた光は全てボケているんだから

ボケずに見えるのは遠方焦点領域を通過して網膜に届いた光だけ、その割合だよ
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
548 :病弱名無しさん[sage]:2017/02/04(土) 23:13:09.79 ID:9rhtdCjQ0
>けど家に帰ってじっくり片目でどのくらい見えるか確認しようとしたら、ピタッと焦点あう場所がない
確認ですが「白濁してボケてる」のではなく、「ピントが合っていないボケ」なわけですね?
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
551 :病弱名無しさん[sage]:2017/02/04(土) 23:45:28.64 ID:9rhtdCjQ0
>君はずっと以前から光の減損を問題にしてるはずだ
何度も言うように、それは君が「ずっと以前から」曲解し続けているだけだ
こちらの考え方は最初からずっと>>471に書いた通りで>>373にはその結果部分だけが書いてある
後で補足説明を重ねていけばいいだけだからね

すでに何度も説明して終わっている話を持ち出してくるのは
「とにかく場を荒らす事が目的の荒らし」みたいだけらやめておいた方が良いよ

>>550
このスレを
「最大で」
「超える事は」
で検索して、既に何度も回答してるから

それじゃまるで
「自分に都合の悪い指摘への回答をスルーするために攻撃を続けてる荒らし」みたいだからやめたほうがいいよ
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
552 :病弱名無しさん[sage]:2017/02/04(土) 23:54:03.54 ID:9rhtdCjQ0
>ピントが合っている光以外は全部脳が排除すると考えるのも無理だ
それは>>423で「脳がそこを見ようとしていない」って言ってる人に向けた言葉ですよね?

>>550
今更その件を語るなら、何故>>467を完全にスルーし続けてるんだい?
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
554 :病弱名無しさん[sage]:2017/02/04(土) 23:57:46.00 ID:9rhtdCjQ0
長文垂れ流す前に、最低限相手が何言ってたかくらいは読んでくれ…
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
555 :病弱名無しさん[sage]:2017/02/04(土) 23:59:05.28 ID:9rhtdCjQ0
>>553
単焦点ですよね?
とすると不思議な状況ですね…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。