トップページ > 身体・健康 > 2017年02月03日 > bqWp/EBBd

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん (スプッッ Sd1a-51wG)
慢性腎不全と透析 126 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

慢性腎不全と透析 126 [無断転載禁止]©2ch.net
467 :病弱名無しさん (スプッッ Sd1a-51wG)[sage]:2017/02/03(金) 05:20:23.99 ID:bqWp/EBBd
>>460
歯で入院した時は持参だったが、
別件で入院した時はバクスターが一式を
直送手配だけして、実費1000円程度の
送料を後日請求書払いしたことも。
コールセンターかおめーさんに導入時
担当になった営業にまずは相談してみては?
慢性腎不全と透析 126 [無断転載禁止]©2ch.net
480 :病弱名無しさん (スプッッ Sd1a-51wG)[sage]:2017/02/03(金) 19:36:43.65 ID:bqWp/EBBd
>>475
腹膜透析はやはり病院に行かなくてもいい、
に尽きるんじゃ無いかな。
リーマンの俺には唯一にして最大の利点。

だけどのちに血液透析に移行した時に、
よさにびっくりした。針の痛みも想像以下。
保存期や腹膜の時期、
体がしんどかったから、まるで普通の体に
感じた、血液透析を終えてね。
でも自尿が減るのは腹膜よりかなり早かった。

配達ダンボールの管理と破棄、袋の破棄、
管理、エクセルで常に結果管理、置き場確保、
同居家族のサポートがなきゃ俺には無理だった。

血液透析も見えない部分で体に負荷をかけ
てるしな。難しいとこだね。
でも利用者が増えないのはなんかわかるわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。