トップページ > 身体・健康 > 2017年01月28日 > xgRxbuni0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【反射区】足もみ健康法 14日目【足裏以外も】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【反射区】足もみ健康法 14日目【足裏以外も】 [無断転載禁止]©2ch.net
539 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/28(土) 18:06:53.38 ID:xgRxbuni0
>>535

http://sujikotu-seitai.com/fukujinnhirousyoukougun/

副腎疲労とはの所と、原因のストレスとか多臓器とのバランスって箇所を拝読すると、

副腎の反射区だけでなく多臓器の反射区をまんべんなく、足裏全体やると良いのではと考察します。
【反射区】足もみ健康法 14日目【足裏以外も】 [無断転載禁止]©2ch.net
540 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/28(土) 18:27:28.69 ID:xgRxbuni0
ウォークマットの背這いは筋膜ストレッチに通ずる気がして、でもツボみたいな所にピンポイントに入ると身動きとれないくらい痛い事あるから気をつけてください。



足もみ→赤棒が面倒くさいときはカッサプレートで足の甲から太ももまで流す→ウォークマット背這い→耳たぶ回し→顔耳首リンパ流し→肩ストレッチ→シコを踏むような肩入れと股関節ストレッチ
これ私の理想工程だけど全部やると2時間かそれ以上かかる。。。
【反射区】足もみ健康法 14日目【足裏以外も】 [無断転載禁止]©2ch.net
543 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/28(土) 23:09:42.01 ID:xgRxbuni0
官足法は加齢臭には効果ありだけど、ワキガと官足法で調べたら曖昧な感じだった。

気になって調べたら、ワキガはクロマイとかっていうステロイド軟膏が効くらしい。

アトピーとかステロイド塗らないで官足法で良くなるなら、ワキガにも官足法は効果あるってことでいいのかな。

ワキガと副腎皮質ホルモンで調べまくってる途中報告をば


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。