トップページ > 身体・健康 > 2017年01月28日 > 2bUZVsQH0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
指定難病(特定疾患)者の生活 part11 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

指定難病(特定疾患)者の生活 part11 [無断転載禁止]©2ch.net
889 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/28(土) 13:01:44.52 ID:2bUZVsQH0
重症認定の嫁が入院した疾患持ちです
まだ波はあるけど落ち着いた
何処まで回復するか入院期間の見通しは以前わからない
今回の本件は特手疾患扱いになったけど、同時に出てる別症状で他の外科にも診てもらってるからそっちは適用になるか不明
とりあえず限度額の申請は済ませた
指定難病(特定疾患)者の生活 part11 [無断転載禁止]©2ch.net
890 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/28(土) 13:19:06.36 ID:2bUZVsQH0
有休もいざという時のために残しておかないと不安だから出社したけど、仕事中の記憶が半分くらい飛んでる。
今日は最小限の洗濯とリビング掃除機かけただけであとはやる気が出ない。
食欲も無くてお茶ばかり飲んでる。
ダラダラしてるのも不安でアレコレ考えるけと身体が動かない。見舞いに行きたいけどちょっと無理かも。
指定難病(特定疾患)者の生活 part11 [無断転載禁止]©2ch.net
891 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/28(土) 13:31:40.53 ID:2bUZVsQH0
医師も専門外の事になると全く分からないから、一から説明しないといけないのが一番面倒でそれだけで疲れと嫁がこぼしてた。
紹介して貰ってるから詳細も引継がれてると思うんだけどそうでもないんだね
こんなに何も出来なくなってきてるのに障害者認定も難しいってどういうことなんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。