トップページ > 身体・健康 > 2017年01月17日 > gUUle8wq0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 30 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 30 [無断転載禁止]©2ch.net
115 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/17(火) 18:03:43.36 ID:gUUle8wq0
12月半ばに低音感音性難聴と診断され
漢方とイソバイド、アデホスメチコバール飲みました。
先日聴力検査したら数値的には、言い方おかしいかもしれませんか、元どおりとなり
投薬の治療も一旦終了しました。

再発もよくあるとのことで一抹の不安はありますが、回復したので一旦の区切りとなりましたが、別のことで不安材料ができました。

職場で電話応対業務をしてほしいと言われていますが再発するのではないかと不安でなりません。
悪くなったのは片耳で、電話を受けていた方の耳、かつ利き耳です。
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 30 [無断転載禁止]©2ch.net
116 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/17(火) 18:08:00.46 ID:gUUle8wq0
12月半ばに低音感音性難聴と診断され
漢方とイソバイド、アデホスメチコバール飲みました。
先日聴力検査したら数値的には、言い方おかしいかもしれませんか、元どおりとなり
投薬の治療も一旦終了しました。

再発もよくある病気とのことで一抹の不安はありますが、回復したので一旦の治療の区切りとなりましたが、別のことで不安材料ができました。

職場で電話応対業務をしてほしいと言われていますが再発するのではないかと不安でなりません。
悪くなったのは片耳で、電話を受けていた方の耳、かつ利き耳です。

発病時期は
一ヶ月程度ヘルプで、毎日自分の業務を終わらせた後に電話応対に入っていました。
たまたま偶然かもしれないですが、因果関係はわかりません。
電話、耳に悪いでしょうか。

もう聴力も戻っているのに、不安を材料にできません宣言をするのは、わがままと思われるのではないかと思うと悲しい気持ちでいっぱいです。
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 30 [無断転載禁止]©2ch.net
117 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/17(火) 18:08:57.96 ID:gUUle8wq0
すみません
途中で送信されているのに気がつかず重ねてしまいました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。