トップページ > 身体・健康 > 2017年01月09日 > dtPU4rxy0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【オストミー】ストマについて語ろう その8【ストーマ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【オストミー】ストマについて語ろう その8【ストーマ】 [無断転載禁止]©2ch.net
843 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/09(月) 11:23:18.76 ID:dtPU4rxy0
返ってくるって?
いや1割は自己負担だから返ってくることはない

うちの自治体だと一ヶ月の補助金上限が8800円くらいで最低自己負担が980円くらい
だけど実質的にはそんなぴったしの金額になるわけもなく1月500円オーバーすれば月1500円くらい自己負担と言うことになる
調子が良ければそれでなんとか収まるけど肌の調子が悪かったりして交換回数増やすとすぐ越える
装具は勿論必要だけどケア用品なんかを買おうとすると全部手出しになるわな
【オストミー】ストマについて語ろう その8【ストーマ】 [無断転載禁止]©2ch.net
848 :病弱名無しさん[]:2017/01/09(月) 20:56:44.07 ID:dtPU4rxy0
>>844
だから自治体で違うって書いてるだろ
うちの自治体は補助金オーバーしようとしまいと1割払う制度なんだよ
なんで自分とこの制度が全部だと思いこんでんだこのバカ
【オストミー】ストマについて語ろう その8【ストーマ】 [無断転載禁止]©2ch.net
849 :病弱名無しさん[]:2017/01/09(月) 21:13:56.31 ID:dtPU4rxy0
つい興奮してしまい感情的な発言をしてしまい申し訳ない
うちも昔は年間と通した補助額から越えた場合だけ払えば良かったんだが
数年前に今の制度に変わったんだ
市が補助出すんだから個人にも金使わせなきゃ損だとでも思ってるんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。