トップページ > 身体・健康 > 2017年01月08日 > uN6bM/O0d

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/1288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん (スフッ Sd22-/DWp [49.104.9.24])
【アトキンス釜池】糖質制限全般64【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【アトキンス釜池】糖質制限全般64【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net
481 :病弱名無しさん (スフッ Sd22-/DWp [49.104.9.24])[sage]:2017/01/08(日) 11:42:47.59 ID:uN6bM/O0d
>>480
じゃなく食物繊維を血糖値を上げる糖と一緒にするなって話。
寧ろ高糖質リスクの中でのビフィズス菌効果と、糖質制限での悪影響の比較エビデンスはどこにあるの?
そもそもビフィズス菌やら免疫のない子供に多く大人では減少しているのが普通なんでしょ?
【アトキンス釜池】糖質制限全般64【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net
485 :病弱名無しさん (スフッ Sd22-/DWp [49.104.9.24])[sage]:2017/01/08(日) 12:04:47.63 ID:uN6bM/O0d
そりゃ野菜増やして炭水化物摂取増えれば食物繊維も増えますわ。全部菓子の精製糖質による炭水化物ふやしたってビフィズス菌は増えないでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。