トップページ > 身体・健康 > 2017年01月08日 > QJy2kHvB0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
気管支喘息 Part66【こちら人間気象台】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

気管支喘息 Part66【こちら人間気象台】 [無断転載禁止]©2ch.net
520 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/08(日) 04:09:18.27 ID:QJy2kHvB0
>>519
「どこで使い方を習った?」
「説明書を読んだのよ」

って会話があるぐらい、きちんと説明書を読むのは重要。
それに加えて今は動画で解説も見られるし
レルベアなら練習用のキットも貰える。

自分はレルベアのキットをやってみたら
吸う力が強すぎてうまく吸えていなかったw
結局は慣れだけど、我流じゃなくマニュアル嫁・医師に見てもらえ、
あるいは薬剤師に相談しろって話。
気管支喘息 Part66【こちら人間気象台】 [無断転載禁止]©2ch.net
521 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/08(日) 04:14:59.91 ID:QJy2kHvB0
あと古くからの喘息患者だと「ゆっくり時間をかけて吸う」予防薬の指導を受けている場合がある。
俺個人で使ったことある具体例だとベコタイドがそうだった。
わざわざスペーサーを付けて数回の呼吸に分けて吸ってたほどだった。

それをディスカス(フルタイド・アドエア)でやると意味なくなる。
ディスカスは強く一気に吸う使い方だから。

薬は新しいのがどんどん開発されて選択肢が増えるのは喜ばしいことだが
先入観無しで使い方はリセットしないとあかんよ。
気管支喘息 Part66【こちら人間気象台】 [無断転載禁止]©2ch.net
522 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/08(日) 04:18:59.93 ID:QJy2kHvB0
連投すまん。あと昔の発作止め(名前失念したがメプチンよりもっと古い世代)は
呼吸のタイミングを合わせて「吸い込んだあと、数秒間息を止め、口元は発作止めを離さないまま鼻からゆっくり空気を吐き出す」とあった。

発作時に息なんか止められるかい! ってツッコミはあるがすぐ口から大量に空気を吐き出すと行き渡らなかったんだろうな。
アレルギー性鼻炎もあったから口呼吸ばっかしてたけど発作止め使う前に鼻をかむぐらいのことはしてたな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。