トップページ > 身体・健康 > 2017年01月04日 > /6tK7WXu0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000100010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)45 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)45 [無断転載禁止]©2ch.net
539 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/04(水) 00:40:20.31 ID:/6tK7WXu0
今通ってる歯医者、歯周内科で外科的処理は全然してくれないから専門医に変えたいんだけど、内科のいいところもあるしどうしたものか…。
一番は矯正中だからってのもあるけど。
歯周専門医に通ってる人いる? やっぱり他とはちがうの?
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)45 [無断転載禁止]©2ch.net
547 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/04(水) 13:44:40.77 ID:/6tK7WXu0
>>541
歯周病専門医でもそんな対応されるの?
歯医者選びって難しいし掛け持ち出来ないからおいそれと歯医者変えることもできないね。

矯正、中断したいんだけど、前歯下が上の前歯より前に出てることで噛み合わせの時に当たって余計に歯周病が進行する恐れがあるから、もう少し待ってくれと言われている。
もう抜けそうで怖いんだけど…歯茎もかなり下がってるし…
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)45 [無断転載禁止]©2ch.net
560 :病弱名無しさん[sage]:2017/01/04(水) 17:08:37.68 ID:/6tK7WXu0
>>549
明らかに下がってるよ。ブラックトライアングル増えてきてる。
でも昔のスレで歯槽骨半分くらいで矯正して歯周病が改善されたって人もいるし、何が正しいのかは分からない。
医者によって考え方も違うからね…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。