トップページ > 身体・健康 > 2015年12月30日 > XD31tSjc0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1090 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001110000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
歯医者さんにするまじめな質問 Part78 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

歯医者さんにするまじめな質問 Part78 [転載禁止]©2ch.net
890 :病弱名無しさん[sage]:2015/12/30(水) 09:56:31.90 ID:XD31tSjc0
>>886
自己レス? まったく

>>887
ファイバーコアは正確に言うと、ファイバーを入れたレジンコア。
レジンだから足せる。レジンの中に繊維を入れただけの話。
よってファイバーの代わりに金属の芯を浮かすように入れる手法
もあり、これもファイバーに劣らず良い方法。
歯医者さんにするまじめな質問 Part78 [転載禁止]©2ch.net
891 :病弱名無しさん[sage]:2015/12/30(水) 10:08:57.96 ID:XD31tSjc0
>>888
通常歯科では、歯肉が歯の根元方向に下がって、歯が長く見えるようになることを
歯肉の退縮(=歯肉が下がる)という。

簡単な歯周病の処置で、歯肉の一部を取った場合、あるいは歯肉を押して充填処置
や被せ処置をした場合は戻ることがある。
しかし、歯肉の炎症が収まる形で下がった場合は、それがその人の健康な位置なの
で戻らない。審美改善処置をするには、徹底的な歯周治療の後、小手術が必要だ。

ただ、意外にもほとんどの人が気にならなく、健康な状態に満足するようになる。

それと、歯茎が見えるってのは全く別の問題。今回の件とは無関係。
歯医者さんにするまじめな質問 Part78 [転載禁止]©2ch.net
893 :病弱名無しさん[sage]:2015/12/30(水) 11:03:48.01 ID:XD31tSjc0
>>892
そこだけなら別の問題、さっさと受診を。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。