トップページ > 身体・健康 > 2015年10月31日 > hYDUFqCw0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010103101400600017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ15©2ch.net

書き込みレス一覧

糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
400 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 09:20:54.28 ID:hYDUFqCw0
人口甘味料が身体に悪いんじゃなくて
人口甘味料ならいくら摂取しても大丈夫だからどんどん飲もうという発想をするタイプは
往々にしてほかの場面でもなにかで自分を甘やかしてる可能性が高いんだよ
つまり「人口甘味料」ではなく「人口甘味料を好むような生活習慣」が問題なのよ
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ15©2ch.net
543 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 11:47:18.03 ID:hYDUFqCw0
>>542
アホかお前は
β細胞が無きゃ基礎分泌はどうすんだよ
耐糖能云々でケチつける糖質制限アンチは知恵遅れ以下だけど
お前のその基本知識の欠如はそのアンチよりさらにレベルが低い
糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
419 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 13:38:32.25 ID:hYDUFqCw0
江部の本読めばわかるけど運動療法否定なんかしてない
むしろ効率のいい運動療法のやり方を紹介してる
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ15©2ch.net
547 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 13:39:32.67 ID:hYDUFqCw0
>>546
耐糖能を失うという話がそもそもデマだよ間抜け
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ15©2ch.net
548 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 13:41:14.89 ID:hYDUFqCw0
>>546
自分で書き込んだ文章忘れるなよ

>糖質制限してる人にはβ細胞は要らないと結論が出てる

β細胞がなくてどうやって基礎分泌を得るんだ?
おまえどこまで馬鹿なの?
糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
423 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 14:13:14.40 ID:hYDUFqCw0
>>422
もう意地でやってるだけだから仕方が無い
糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
450 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 16:54:32.69 ID:hYDUFqCw0
生理学的に糖質制限が正しいのは議論の余地が無い
ただし疫学的に糖質制限の結果、たんぱく質や脂質の摂取量を増やすなどした結果、
長期余命にどんな影響が出るか未知数
なので糖質制限をやるならそういうリスクがあることも覚悟しないといけない

一方、カロリーは血糖コントロールには無関係であって
低カロリー食がなぜ食事療法として一定の意味があるかといえば
低カロリー食がゆるい糖質制限として機能しているため
ゆえに低カロリー食は食後高血糖を避けきれず合併症のリスクが高いものの
糖質制限のような未知のリスク(たとえば脂質の過剰摂取による血管プラーク蓄積など)は無い

どちらを選ぶかを本人の生き方、哲学次第と言える
糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
455 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 17:15:16.90 ID:hYDUFqCw0
>>451
この記事を書いてる石原結實という医者はいわゆる典型的なトンデモ系の医者

元々は菜食玄米などの典型的な健康食系だったのが
マクロビとか断食とかに進んでいき
最近では自然治癒力を向上させるには霊的になんとかしなきゃいけないとか
オカルトというか完全にあっちの世界に行っちゃってる人なんだよ?
糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
458 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 17:27:52.72 ID:hYDUFqCw0
>>457
リンク貼らられても基本飛ばないしましてや動画なんか絶対見ないよ
自分の言葉で説明できないんじゃお話にならないね
糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
460 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 17:32:01.65 ID:hYDUFqCw0
>>456
人口甘味料の話でもそうだけど
問題は糖質制限をすることによる副次的な周辺環境の変化
たとえばたんぱく質や脂質の摂取量増加や
あるいは想像もつかないような未知の傾向によって悪影響が起こることもある
言ってみればバタフライエフェクト的に長期余命が悪くなる可能性はゼロではない
未知のリスクと血糖コントロール失敗(合併症進行)どちらを優先するかはその人の判断次第
糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
462 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 17:34:07.72 ID:hYDUFqCw0
コピペ君は相手にしないほうがいいみたいだな
糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
478 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 20:02:09.25 ID:hYDUFqCw0
>>476
で、おまえこのスレになにして来てるんだ?
糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
487 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 20:27:41.11 ID:hYDUFqCw0
血糖値の安全上限は180
180を超えるあたりから処理能力が追いつかず尿に糖が混じり出す
血糖値はこの180mg以下に抑えることと
変動上下幅をなるべく小さくすることが重要となる
糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
488 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 20:28:34.19 ID:hYDUFqCw0
信じられなくなった。。。
信じられなくなった。。。
信じられなくなった。。。
信じられなくなった。。。
信じられなくなった。。。

笑わせんなw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
491 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 20:37:53.25 ID:hYDUFqCw0
またNGした方が良さそうだなW
またNGした方が良さそうだなW
またNGした方が良さそうだなW
またNGした方が良さそうだなW
またNGした方が良さそうだなW

笑わせんなw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
496 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 20:44:30.39 ID:hYDUFqCw0
>>492
アホがまた無批判にコピペ垂れ流して反論した気になってるわ
考える力がまったく無いんだな
糖尿病初心者質問スレpart27 [転載禁止]©2ch.net
497 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/31(土) 20:48:20.29 ID:hYDUFqCw0
糖尿病の診断基準と血管を傷害するかどうかの基準値がまったく別次元であることに気づけない
そういう阿呆だから人口甘味料における
生理学上の有害無害と疫学上のそれを区別することが出来ない
せめて幼稚園くらい卒園できるていどの知能が無いなら余計なこと口挟まなきゃいいのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。