トップページ > 身体・健康 > 2015年10月17日 > mLHLaYFy0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0040000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
後鼻漏 Part21©2ch.net
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ15©2ch.net
虫歯65本目 [転載禁止]©2ch.net
☆自律神経失調症☆Part78©2ch.net

書き込みレス一覧

後鼻漏 Part21©2ch.net
70 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 02:07:38.71 ID:mLHLaYFy0
>>67
細菌性でも弱い抗生物質を3ヶ月間飲み続けるのがメジャーな治療みたいよ
ちなみに自分は中程度の細菌由来の副鼻腔炎らしい。
1ヶ月のんだところではなの穴から糸みたいなカメラ入れて見たら、ポリープがないからよかったねと先生にいわれた。
喉に流れる鼻水の量は半分くらいになったけど、まだ流れてる。
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ15©2ch.net
284 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 02:09:18.22 ID:mLHLaYFy0
なるほど。
虫歯65本目 [転載禁止]©2ch.net
437 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 02:12:02.04 ID:mLHLaYFy0
私も歯が溶けて作られてみたいなのを繰り返してるっぽい
歯科の先生に、あなたの歯はけなげに何度も虫歯と戦った後がある
としみじみ言われた。
☆自律神経失調症☆Part78©2ch.net
962 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 02:15:19.29 ID:mLHLaYFy0
ストレッチとウォーキングは最高だよね。調子がいいとできるけど、
肝心の調子が悪い時は全くできない。
だから調子が良くなるのも遅れて寝てばっかりになって、、と
自律神経乱れて苦しむループから結局抜け出せないんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。