トップページ > 身体・健康 > 2015年10月17日 > oLEbK0uT0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013200107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
糖尿病初心者質問スレpart26 [転載禁止]©2ch.net
耳鳴りで悩んでいる人…その43 [転載禁止]©2ch.net
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ15©2ch.net

書き込みレス一覧

糖尿病初心者質問スレpart26 [転載禁止]©2ch.net
596 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 17:48:31.65 ID:oLEbK0uT0
昨日、歩けなくて今日の朝の血糖値が149でした
やっぱりウォーキングぐらいはした方が良いと実感しました
いつもは120ぐらいです
糖尿病初心者質問スレpart26 [転載禁止]©2ch.net
600 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 18:03:57.73 ID:oLEbK0uT0
>>597
HbA1cが自分と同じぐらい
飲んでいる薬はなんですか?
自分はメトグルコ3粒とアマリール1粒とビクトーザです
糖尿病初心者質問スレpart26 [転載禁止]©2ch.net
602 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 18:20:19.30 ID:oLEbK0uT0
>>601
同じような感じですね
お互い早く開放されたいですね

あと、なにか特別な事していますか?
糖尿病初心者質問スレpart26 [転載禁止]©2ch.net
604 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 18:38:00.57 ID:oLEbK0uT0
>>603
インスリンが出ていてそれに反応しないだけみたいなので・・・
耳鳴りで悩んでいる人…その43 [転載禁止]©2ch.net
893 :病弱名無しさん[]:2015/10/17(土) 19:12:57.71 ID:oLEbK0uT0
アリナミンのむと耳鳴りが続く
調べたらB1がドーパミン分泌させるかららしい
ドーパミンと耳鳴りの神経回路は同じなんだと
糖尿病初心者質問スレpart26 [転載禁止]©2ch.net
608 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 19:23:11.20 ID:oLEbK0uT0
>>605
>>607

凄い偏食がネックで
メトグルコ250×3の時の今年の最初にHbA1cが9になって
今年の3月からビクトーザ、慣れてきたのでメトグルコ500×3になりました

今、偏食もあまりなくなり、白飯大好きでしたが、お茶碗半分ぐらいでお腹いっぱいになるようになりました
ウォーキングも今年の3月から始めて10キロぐらい痩せました

去年、子宮体癌の手術をしたので自律神経がかなり乱れています
そっちの薬を飲んでいる&血糖値測定の貸し出しがあるので、ビクトーザが処方されました
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ15©2ch.net
315 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 22:23:40.62 ID:oLEbK0uT0
>>314
作り方はクックパットをみてですか?
私も作ってみたいです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。