トップページ > 身体・健康 > 2015年10月17日 > 6xFFXibo0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000031000100010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 [転載禁止]©2ch.net
副腎疲労症候群に対処するスレ★3 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 [転載禁止]©2ch.net
249 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 11:25:32.19 ID:6xFFXibo0
塩化亜鉛1%つくったよ すげえ染みる!!
副腎疲労症候群に対処するスレ★3 [転載禁止]©2ch.net
867 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 11:31:37.80 ID:6xFFXibo0
たしかに「副腎疲労」なんて病名はない。
本間先生のことを悪く言うつもりはないけどこじつけの一つ。

副腎機能が低下した理由はなんなのか
たんに食生活やストレスだけじゃないよね。
それで慢性疲労になるなら日本中皆なってるよw

食事だけ サプリだけで治るわけがない。
治らないからこそ商売のうまみがある
本も売れる。

カンジダだ リーキーガッドだ 本当にそうなんだろうか?
リーキーガッドって自分の腸管みたことあるのかな

栄養療法の医者って結構内海聡信者多いよね
内海がすべて間違ってるわけじゃないだろうけど
備長炭のサプリとか勧めてる時点で あれちょっとなんかおかしいって
おもって 目覚めたよw
副腎疲労症候群に対処するスレ★3 [転載禁止]©2ch.net
868 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 11:33:30.15 ID:6xFFXibo0
自分は栄養療法の医者に
「蛋白質しっかり食べて。
米なんか食べる必要ないんだから。」って言われてそのまま信じてた

ばかだったw
蛋白質たべてりゃなおるのかよ って今なら思うけど
その時は必死すぎて守ってた。

それこそうんちがでなくなったよ。

絶対に栄養療法でストレス負荷すごくて
余計に体調悪くなる人はいると思う。
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 [転載禁止]©2ch.net
251 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 12:12:32.81 ID:6xFFXibo0
風邪のひきはじめの喉の痛みは上咽頭の痛みって知った時はビックリしたな。
Bスポやると良く分かる。


扁桃とか中咽頭の痛みじゃないんだよね。
あきらかに上咽頭なんだわ。

だから風邪の喉の痛みで普通の耳鼻科行っても
何の意味もない・・・

逆にBスポやってる耳鼻科に処置してもらえば風邪なんぞすぐに撃退できる。

風邪のときはアズレンとか塩水とかで
イナバウアーうがい(頭を後ろに思いっきり傾けて上咽頭に届くようにする)
するのが一番。

上咽頭炎の概念しらなくて
喉が痛い時いつもふつうのうがいしてた
何の意味もないのにバカみたい。
副腎疲労症候群に対処するスレ★3 [転載禁止]©2ch.net
879 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 16:52:53.90 ID:6xFFXibo0
>>878
野菜も勿論たべてたよ 糖質の入ってない野菜w
医師に「じゃがいもは一口だけならいい」とか 「人参も一口だけ」とか言われてた

消化吸収能力低いのに蛋白質多いのは逆効果だった。
でも医師は蛋白質もっと食べて!!だったよ

とにかく糖質制限すすめる医師だった。
ごはんなんか食べる必要ないよね!と言われて
知識がなさ過ぎて信じてたw

栄養療法やめてから便がきちんと出るようになった。
パンは減らす必要はあるかも。
ごはんはきちんと食べないとだめ。
副腎疲労症候群に対処するスレ★3 [転載禁止]©2ch.net
883 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/17(土) 20:49:50.67 ID:6xFFXibo0
>>880 えっ副腎疲労の人って糖質食べるとだるくなるの?
じゃぁ糖質たべないの?

自分はコルチゾール検査して副腎疲労と言われたけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。