トップページ > 身体・健康 > 2015年10月06日 > hOIX1o8P0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000022000100001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
糖尿病初心者質問スレpart25 [転載禁止]©2ch.net
【アトキンス釜池】糖質制限全般48【じゃろにます】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

糖尿病初心者質問スレpart25 [転載禁止]©2ch.net
836 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/06(火) 08:21:48.20 ID:hOIX1o8P0
>>827
一番始めに指摘されたのは10年近く前。
一旦診療内科に投薬通院したけど、 重大性がわからずめんどくなって放置。
2年ほど前に切っ掛けがあって糖質制限後2週間ほどから通院開始。A1c11.3 血糖値168mg 糖質制限で4ヶ月未満でA1c6.1。空腹時じゃないけど148mg体重80kgから60kg。
ここから徐々に悪化。
糖質制限はいきなりスーパーから開始。そのせいか糖新生機能が不十分で低血糖になっていた可能性あり。2ヶ月ほどフラフラな状態。この時点では有意に低下。ある日突然体調の改善とA1cの悪化があった。
A1c7.2まで上昇。起床時も160mg越えもめずらしくなく、更に午前中血糖が異常に上がるのを確認。ひどいと200越え。運動は朝と夜にウォーキング。

以上が数か月前までの動向。
糖尿病初心者質問スレpart25 [転載禁止]©2ch.net
837 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/06(火) 08:28:40.59 ID:hOIX1o8P0
>>827
最近は起床時80〜120。午前中の上昇も+10〜20。
平均130mg前後で推移。A1cは5.5〜6.0くらい。
運動は夜にエアロバイク40分かインターバルジョギング1時間。

食事パターンなどいろいろ変えてみたのもあるけど、血糖値の下がりが以前に比べてかなりよくなった事から、β細胞がある程度回復してきた可能性もあると思ってる。
【アトキンス釜池】糖質制限全般48【じゃろにます】 [転載禁止]©2ch.net
965 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/06(火) 09:15:41.51 ID:hOIX1o8P0
>>964
江部医師は精製炭水化物がもっとも悪いといってる。
糖尿病患者には関係ない話。
私でも芋食ったら血糖値がやばいことになるわ。
【アトキンス釜池】糖質制限全般48【じゃろにます】 [転載禁止]©2ch.net
966 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/06(火) 09:16:10.13 ID:hOIX1o8P0
精製糖質だった。
糖尿病初心者質問スレpart25 [転載禁止]©2ch.net
856 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/06(火) 13:31:10.30 ID:hOIX1o8P0
>>855
一応日本製つかってますが、病院誤差の範疇ですね。
糖尿病初心者質問スレpart25 [転載禁止]©2ch.net
883 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/06(火) 18:36:33.58 ID:hOIX1o8P0
炭水化物食べれたら正義思考やめれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。