トップページ > 身体・健康 > 2015年10月06日 > BgWxM5S10

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011100104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
糖尿病初心者質問スレpart25 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

糖尿病初心者質問スレpart25 [転載禁止]©2ch.net
877 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/06(火) 17:41:54.71 ID:BgWxM5S10
最悪な順番

精製した小麦粉(で作ったパンや麺など)>白米>全粒米小麦(で作ったパンや麺など)>玄米>パスタ>芋カボチャ等

要はなるべく多くの食物繊維と一緒に食べると血糖値上昇が緩やかになる
ただし糖尿病患者は境界型とインスリン抵抗型初期以外はどれでも大差なし
個人差があるので一番正確なのは自分で糖質1gで何ml血糖値が上がるかを確認するといい
糖尿病初心者質問スレpart25 [転載禁止]©2ch.net
884 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/06(火) 18:40:06.03 ID:BgWxM5S10
糖質は食べなくても健康被害は一切無いけど
食べられるなら食べられたほうがいいというのが人情
人間、栄養補給だけのためにメシ食うわけじゃない
糖尿病初心者質問スレpart25 [転載禁止]©2ch.net
889 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/06(火) 19:16:47.99 ID:BgWxM5S10
>>886
まあそういう人もいるだろうが
多くの人が食にあるていどの嗜好性を求めてるだろ
タバコや酒だって必要ないけど嗜む人は少なくない
糖質もときどきは嗜みたい
糖尿病初心者質問スレpart25 [転載禁止]©2ch.net
899 :病弱名無しさん[sage]:2015/10/06(火) 22:25:41.04 ID:BgWxM5S10
玉ねぎの血糖値低下説の根拠になってるのはアフリカのナイジェリアの大学の研究で
マウスを対象に投与実験をしたら糖尿病マウスは血糖値が下がって
非糖尿病マウスはなぜか体重増加が起こったというよくわからない報告がある
いわゆる「投げっぱなし論文」というやつなんであまり真に受けるだけ損
この件で他の研究機関が追試を行ったという話もとんと聞かない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。