トップページ > 身体・健康 > 2015年08月25日 > uqPMIfiX0

書き込み順位&時間帯一覧

123 位/1166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
慢性腎不全と透析101

書き込みレス一覧

慢性腎不全と透析101
214 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/25(火) 20:16:09.14 ID:uqPMIfiX0
ただでさえ収入少ないのに11日間の旅で40万も50万も早々出せないよ…そのうち透析費用24.5万、医療情報処理費用?に3万2千円も取られるとか
まぁ本当の末期で終活迎える時とか最後の人生の思い出として良いかもな
慢性腎不全と透析101
215 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/25(火) 20:19:36.51 ID:uqPMIfiX0
http://www.tosekiryoko.com/toseki/faq/index.html#07
海外での透析費用が高い場合(例としては、100,000円/1回とした場合)
*海外療養費の還付分・・・・日本の最大金額50,000円の70%=35,000円
*50,000円以上の分・・・・自己負担
*最大金額のうち還付を受けれない30%に関して
例では、(50,000−35,000=残額15,000円)に対して@特定疾病療養受領証を受けており、かつ、Aその30%が単月あたり10,000円〜20,000円を超える場合のみ対象となります。

■海外での透析費用が安い場合(例としては、20,000円/1回とした場合)
*海外療養費の還付分・・・・50,000円以下なので実費20,000円に対しての70%(14,000円)が対象
*残30%に関しては、上記同様10,000円〜20,000円を超える場合のみ対象となります。
  通常は10,000円を越えることはないと思います。

★注意:上記の内容は目安です。各個人の状況によっては違う場合がありますので、詳細は、必ず担当の役所に確認ください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。