トップページ > 身体・健康 > 2015年08月25日 > Z0osThSm0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000001110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
乳酸菌厨
【水虫】医者に行かずに治そう【民間療法】13©2ch.net

書き込みレス一覧

【水虫】医者に行かずに治そう【民間療法】13©2ch.net
572 :乳酸菌厨[sage]:2015/08/25(火) 10:13:43.12 ID:Z0osThSm0
ちょっと優先純度がたかそうなので、特許文献の発明者が販売しているカイカイナイト2(\2700)と
木酢酸購入した。

予定していたベビーフットの代わりにカイカイナイト2を使ってみる。
アマゾンのレビューを見ると一回使って一見治ったように見えて放置し、数ヶ月〜数年で再発して
再び使うというものばかしだった。

特許文献を見ると炎症を起さないと書いてあるから木酢酸は毎日使うというのが堅実に見えるね。
たぶん、濃度、使い方の良し悪しで成果の出る人と出ない人が居る予感がする。

とりあえず一回使って一週間放置、入浴などで成分が角質から溶出するような場合は木酢酸につける。
これで様子を見て、再び乳酸菌水に戻してみる。やはり、殺菌するだけでなく異なる細菌で
バリアを貼るという考え方は中長期的には優れているように感じるなあ。。。
【水虫】医者に行かずに治そう【民間療法】13©2ch.net
573 :乳酸菌厨[sage]:2015/08/25(火) 10:20:00.46 ID:Z0osThSm0
-----------------------------
http://www.skincare-univ.com/article/006840/
ただ、いくら木酢液が白癬菌の殺菌や成長抑制に効果があるとされていても、医療現場では
水虫治療には専用の薬が処方されます。現段階では、酢が水虫治療に効果的だとした治療法は
ありません。
-----------------------------

ふうむ。医学的には白癬菌の成長抑制効果があると認知されているようだね。
なにやら○山ワクチンみたいだな。
【水虫】医者に行かずに治そう【民間療法】13©2ch.net
574 :乳酸菌厨[sage]:2015/08/25(火) 18:17:29.86 ID:Z0osThSm0
--------------------------------------
http://www.shihan-mizumushi.skr.jp/mame/mokusaku.html
白癬菌に対する木酢液の効果を研究した論文があります。この研究結果では、
紅色白癬菌:10%以上の濃度の木酢液に24時間つけると発育が止まった
毛瘡白癬菌:10%以上の濃度の木酢液に6時間つけると発育が止まった
ことが報告されています。
--------------------------------------

つまり、角質に木酢液が常に10%以上残留するようにすれば軽く24時間
は問題とならず、木酢液だけで完治するという意味に解釈できる。(f^^) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

【水虫】医者に行かずに治そう【民間療法】13©2ch.net
576 :乳酸菌厨[sage]:2015/08/25(火) 19:20:21.70 ID:Z0osThSm0
毎日交換しているよ。
2Lペットボトル2本で4L在庫体制。

一回に約150cc使う。風呂スリッパに約70ccずつ入れて一時間足を漬ける。
以前はお昼、夕方、入浴後に漬けていたけど今は一日一回かな。

単価が安いんだよね。2Lペットボトルに玄米200cc入れて砂糖を入れて
水道の水を入れて約4日で完成。2Lの製造単価は@100円くらい。
【水虫】医者に行かずに治そう【民間療法】13©2ch.net
579 :乳酸菌厨[sage]:2015/08/25(火) 20:18:54.57 ID:Z0osThSm0
>>578
ムリポ。食べてみたら、澱粉が完全に分解していて殻だけ残っているかんじかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。