トップページ > 身体・健康 > 2015年08月22日 > AT8/035H0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001122010003100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
●▲■ 慢性腎炎 17 ■▲● [転載禁止]©2ch.net
【尿酸値】痛風スレPart71【プリン体】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●▲■ 慢性腎炎 17 ■▲● [転載禁止]©2ch.net
462 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/22(土) 10:12:45.94 ID:AT8/035H0
そうでしたか、良い職が見つかると良いですね。
【尿酸値】痛風スレPart71【プリン体】 [転載禁止]©2ch.net
51 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/22(土) 11:37:12.80 ID:AT8/035H0
高尿酸血症は痛風が出なくても腎臓病に繋がるし、
炭水化物抜きも腎臓に負担をかけるのでダブルで腎臓に悪い。
内臓系は一番の大敵です。
【尿酸値】痛風スレPart71【プリン体】 [転載禁止]©2ch.net
55 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/22(土) 12:57:12.21 ID:AT8/035H0
>>53
アンカー付けなかったから分かりづらかったね。
>>48さんが内臓系が好きってことなのでそれに触発された
一般論のつもりだったよ。>>53さんのことを言ってないよ。

高尿酸血症は痛風の要因だと思うんだけど、違うの!?
●▲■ 慢性腎炎 17 ■▲● [転載禁止]©2ch.net
465 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/22(土) 12:59:14.64 ID:AT8/035H0
一般的に慢性腎炎の運動ってどう考えればいいんだろ。
ステージにもよるんですかね。現在ステージ3だったら
運動は問題ないのかな??
●▲■ 慢性腎炎 17 ■▲● [転載禁止]©2ch.net
467 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/22(土) 13:22:22.76 ID:AT8/035H0
>>466
有難う、見てきたよ。
疲労を伴わない程度の運動は悪化させないみたい。
むしろ肥満防止にした方がいいってことかな。

それより、中等度の飲酒はむしろ進行を抑制する
ってのが驚き。そうなの!?
【尿酸値】痛風スレPart71【プリン体】 [転載禁止]©2ch.net
56 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/22(土) 13:40:53.32 ID:AT8/035H0
高尿酸血症は痛風の要因となり引き起こすことがある。
しかし尿酸値が正常範囲内でも痛風を起こすことがある。
逆に高尿酸血症だからと言って必ずしも痛風を起こす訳ではない。

こういうことでいいのかな。
誰かツッコミよろ。
【尿酸値】痛風スレPart71【プリン体】 [転載禁止]©2ch.net
60 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/22(土) 15:49:07.13 ID:AT8/035H0
普通に考えて尿酸が結晶化し析出したものが痛風を
引き起こしてる訳だし、高尿酸血症が痛風に無関係とまで
言ってしまうのは無理があるんじゃないかな。

第一、引用の尿酸値における痛風発症率は明らかに有意に
相関してるよね。
●▲■ 慢性腎炎 17 ■▲● [転載禁止]©2ch.net
471 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/22(土) 19:21:16.00 ID:AT8/035H0
その酒が飲めないんだけどw、養命酒でも飲もうかな。
●▲■ 慢性腎炎 17 ■▲● [転載禁止]©2ch.net
472 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/22(土) 19:23:18.11 ID:AT8/035H0
高尿酸血性腎炎の場合はビールは良くないとか。
【尿酸値】痛風スレPart71【プリン体】 [転載禁止]©2ch.net
65 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/22(土) 19:30:59.38 ID:AT8/035H0
鍼灸でなんとかならないのかな。東洋医学で。
【尿酸値】痛風スレPart71【プリン体】 [転載禁止]©2ch.net
70 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/22(土) 20:53:16.76 ID:AT8/035H0
>>67
無理はないと思うけどね。
高尿酸では普通に考えて結晶化のリスクが高まるんでないの?
ご自分で出したデータはその証拠にしかなってないと思いますよ。

高尿酸での痛風が発生しない率の低下はその意味しかないと思うけど。

それより、高尿酸血症と健診で診断された人が御説を読んで医者に行かなくなり痛風が出ないからといって高尿酸血性腎炎にでも移行するようなことがあったら誰が責任を取るんだろう?

かなりまずいと思いますよ。

やはり健診で異常が出たら医者に行くべきと強く勧めるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。