トップページ > 身体・健康 > 2015年08月22日 > 2Cyz2lTi0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001021000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
◇「自然気胸・肺のう胞」Part27

書き込みレス一覧

◇「自然気胸・肺のう胞」Part27
813 :病弱名無しさん[]:2015/08/22(土) 06:59:16.58 ID:2Cyz2lTi0
去年、気づかずに数ヶ月放っておいて肺が結構小さくなっていたが、肺水腫にはなってなかった。胸水は沢山溜まっていたが。
◇「自然気胸・肺のう胞」Part27
816 :病弱名無しさん[]:2015/08/22(土) 08:40:30.92 ID:2Cyz2lTi0
>>815
気胸という病気があるなんて知らなかった状態で、ストレッチで腕を回したり、湯船に浸かると胸から変な音が鳴ったり、階段上ると息切れがいつもより酷かったり、飛行機乗ると動悸が酷かったり。職場が変わり、座り仕事が増え体重増えたから、運動不足だと決めつけていた。
◇「自然気胸・肺のう胞」Part27
817 :病弱名無しさん[]:2015/08/22(土) 08:43:10.18 ID:2Cyz2lTi0
続き
で、そのうち息すると変な音がするようになり病院へ行ったら気胸です、入院ですと言われた。変だなと気づいてから3、4月放っておいたみたい。痛みは無かったというか、もともと肩凝りなので肺が縮む時の違和感に気づかなかったかも。
◇「自然気胸・肺のう胞」Part27
819 :病弱名無しさん[]:2015/08/22(土) 09:21:30.54 ID:2Cyz2lTi0
確かに今考えるとヤバかった。8回は飛行機に乗った。気圧が低くなりすぎない最新のボーイング787にも数回助けられたかも。今は怖くて飛行機に乗る勇気なし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。