トップページ > 身体・健康 > 2015年08月05日 > /DdX8p9l0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100000020212210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 52【ストレス】 [転載禁止]©2ch.net
(;´Д`)クラクラ  熱中症総合4  アチィ…(´Д`;) [転載禁止]©2ch.net
機能性胃腸症スレ その11 [転載禁止]©2ch.net
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その16【ノロ・ロタ】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 52【ストレス】 [転載禁止]©2ch.net
269 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/05(水) 11:54:55.15 ID:/DdX8p9l0
>>267
この病気になってるってことはすでに腸内細菌のバランスが崩れているってことだと思うけど
ヤクルトは腸内で繁殖する菌じゃないから飲みすぎない限りは大丈夫たと思うよ
自分はすっぱいのがダメでヤクルトじゃなくてヨーク1日に2〜3本飲みはじめてから便が少しマシになった
(;´Д`)クラクラ  熱中症総合4  アチィ…(´Д`;) [転載禁止]©2ch.net
182 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/05(水) 18:24:49.50 ID:/DdX8p9l0
>>180
必要なのは塩分じゃなくてミネラル
カリウムとかマグネシウムとかが摂れるなら別に果物でも飲み物でもオーケー


今日は地元に高温注意報が出たから朝から体を冷やして水分摂ろうと頑張っていたら
扇風機に当たってるから肌が乾いてるのかと思っていたのに汗が出なくなっているのに気付いてショック
道理で吐き気がしてはずだよ
今は濡れタオルで頻繁に手足顔を拭いて筋肉冷やしてる
それまでは太い血管のとこだけ重点的に冷やしていたけど熱中症予防には向かない方法だったのかな
機能性胃腸症スレ その11 [転載禁止]©2ch.net
850 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/05(水) 18:49:01.21 ID:/DdX8p9l0
もうアイスキャンデーなんて食えないだろうなと思っていたけど
セブンプレミアムの温州ミカン・パイン・マスカット・巨峰のアイスバー8本入りが普通に食えてうれしい
40mlっていう小さいサイズで果汁50%ってんでもしかしたらこんな自分でも食えるんじゃないかと思って買ってみてよかった

だけど今日は熱中症対策で失敗して吐き気のひどい1日だった
このあと晩飯に何食おう・・・
(;´Д`)クラクラ  熱中症総合4  アチィ…(´Д`;) [転載禁止]©2ch.net
184 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/05(水) 20:14:03.79 ID:/DdX8p9l0
>>183
バナナ
焼きプリン
日清ヨーク
果肉入りフルーツヨーグルト
パインの缶詰
スジャータのチルドコーンスープ
明治のレンジでチンする冷凍ピザ
セブンプレミアムの茶碗蒸し
★new! セブンプレミアムの果汁50%のミニアイスバー4種類8本入り
http://7premium.jp/product/?e=2848

この半月くらいほとんどこれのローテーションで生きてる
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その16【ノロ・ロタ】 [転載禁止]©2ch.net
653 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/05(水) 20:15:35.70 ID:/DdX8p9l0
>>651
と思うだろ?
ところが熱中症も同じ症状なんだよな
腹痛がなかったら熱中症の可能性高い
(;´Д`)クラクラ  熱中症総合4  アチィ…(´Д`;) [転載禁止]©2ch.net
188 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/05(水) 21:51:20.98 ID:/DdX8p9l0
>>187
スイカはほぼ水みたいなもんだから水分の摂りすぎで腹下したんじゃないの
生モノだから細菌とかの可能性もゼロじゃないけど
(;´Д`)クラクラ  熱中症総合4  アチィ…(´Д`;) [転載禁止]©2ch.net
194 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/05(水) 22:19:45.83 ID:/DdX8p9l0
>>190
おまえはミネラル=塩分と思い込んで身近な年寄り死なせないようにな
ちなみにミネラル補給できてても水分足りなかったり体温下げられなかったりしたら熱中症になること覚えとけよ
(;´Д`)クラクラ  熱中症総合4  アチィ…(´Д`;) [転載禁止]©2ch.net
195 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/05(水) 22:22:55.47 ID:/DdX8p9l0
>>193
塩分が必要ってのはカルシウムとカリウムとマグネシウム補給のためで
別に食塩である必要はないんだが
テニスの試合中にバナナやリンゴを食うのは汗になって出ていくミネラル補給のため
(;´Д`)クラクラ  熱中症総合4  アチィ…(´Д`;) [転載禁止]©2ch.net
199 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/05(水) 23:37:39.11 ID:/DdX8p9l0
またさっきのテニスの話になっちゃうけど彼らの飲んでるボトルの水はたいていスポーツドリンクなんだが
それでも足りなくてリンゴやバナナを食ってるんだよな
自分も今しがたリンゴジュース飲んだ
カリウムが体に浸透するのを実感したわw
(;´Д`)クラクラ  熱中症総合4  アチィ…(´Д`;) [転載禁止]©2ch.net
201 :病弱名無しさん[sage]:2015/08/05(水) 23:44:33.27 ID:/DdX8p9l0
>>198
こんなデータがあったよ
各社スポーツドリンクの栄養成分表
http://i.imgur.com/QSk9r7W.png

医療用点滴パックが元になってるだけあってさすがゲタレは栄養豊富w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。