トップページ > 身体・健康 > 2015年07月23日 > +j712rjh0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000060100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
禁酒58 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

禁酒58 [転載禁止]©2ch.net
485 :病弱名無しさん[]:2015/07/23(木) 11:29:05.46 ID:+j712rjh0
酒は人生を破壊する毒物。いきなり厳しい言い方ですが、しかしこれは私が酒について学び、禁酒に成功した後、改めて痛感したことです。

アルコール依存症の方もそうでない方も、本人が酒をやめたいと思ったとき、私たちは一体どうすれば酒をやめられるのか。自分の禁酒経験を元にまとめてみたいと思います。
禁酒58 [転載禁止]©2ch.net
486 :病弱名無しさん[]:2015/07/23(木) 11:29:47.46 ID:+j712rjh0
酒が毒物であることを認める

酒は私たち人間にとって間違いなく毒物です。禁酒を成功させるためには、まずこれを完全に認めることが重要です。

WHO(世界保健機関)は、アルコールによって60以上もの病気・外傷が引き起こされることを報告しています。
もうこの時点で酒が毒物であると断じてもいいのですが、中には「酒は適度に飲めば体にいいんだよ」
「自分には酒をコントロールする知性と精神力があるから大丈夫」と言う人がいます。
私も実はかつてそう思っていましたが、こういう考えが自分の根底にある限り、禁酒はまず成功しないでしょう。
禁酒58 [転載禁止]©2ch.net
487 :病弱名無しさん[]:2015/07/23(木) 11:30:26.69 ID:+j712rjh0
実は、アルコール依存症患者には知性の高い人も多いのです。AA(アルコホーリクス・アノニマス)などの自助グループにいるアルコール依存症の人たちには、高い教育を受け、社会的地位の高い人が意外と多いです。
高い精神力をもって自制し、大変な仕事・生活を立派にされてきた人もたくさんいます。

つまり、「アルコール依存症になるのは精神力の無い奴だ。だらしなくてダメな奴なんだ。自分はそうじゃないから大丈夫。
絶対適度にしか飲まないから」というのは、アルコール依存症の現実を知らない人の思い込みであり、
「どんな人間でも酒を適度にコントロールできる保証なんて全く無い。明日はどうなるか分からない」というのが現実なのです。

アルコール依存症が他人事でいられる人なんていません。このことから、やはり酒は人間にとって毒物であると断じるしかないのです。
禁酒58 [転載禁止]©2ch.net
488 :病弱名無しさん[]:2015/07/23(木) 11:31:07.69 ID:+j712rjh0
今までは楽しい酒だった。人に迷惑をかけることも一切なかった。
そんな何も問題のなかった人が、"ある日"を境にだんだんおかしくなっていき、
やがてアルコール依存症になってしまう。酒はこのような「いつ爆発するか分からない爆弾」のようなものなのです。
このことからも「自分は大丈夫。今までも大丈夫だったから」という考えが全くアテにならないことが分かります。
酒を飲んでいる人は、皆この爆弾を抱えながら生活しているのです。
禁酒58 [転載禁止]©2ch.net
489 :病弱名無しさん[]:2015/07/23(木) 11:32:14.16 ID:+j712rjh0
禁酒に何度も失敗していた頃の私は、「禁酒したらもう一生酒が飲めないんだよな。つらいな。やだな」
とばかり考えていました。つまり自分の中に「酒は良いもの!本当は人生を楽しくしてくれる潤滑油なんだ」という思い込みが、いぜんとしてあったのです。
だからしばらく禁酒をしていると耐えられなくなります。
すると、飲酒を正当化するための言い訳が必ず始まるのです。

「まあちょっと飲むだけなら何も変わりゃしないよな」
「酒は百薬の長っていって、適量ならむしろ飲んだ方がいいんだよ」
「酒飲んでストレス解消したほうが人生捗るんじゃないか」
「飲み会で自分だけノンアルコールばかり飲むのはなんか申し訳ないし」

そして結局飲んでしまい、禁酒失敗。これでは、いつまで経っても
「ちょっと禁酒⇒飲む⇒ちょっと禁酒⇒飲む⇒・・・」を繰り返すだけです。
禁酒58 [転載禁止]©2ch.net
490 :病弱名無しさん[]:2015/07/23(木) 11:48:02.28 ID:+j712rjh0
しかし、酒がいかにひどい毒物であるかを認識していくと、だんだんと酒に対して幻滅するようになっていきます。
「自分は今までこんなものをありがたそうに金払って飲んでいたのかよ」と。お金を払う価値もない。飲む価値もない。
今まで宝物に見えていたものが実はただのガラクタだったというふうに思えてガッカリするのですね。

すると禁酒に対する意識が「もう二度と酒が飲めないのか・・・」ではなく、「よかった、もうこれで二度と酒を飲まないで済むんだ」に変わっていくのです。
こうなると、そもそも酒を飲みたくないわけですから、お決まりの飲酒を正当化する言い訳も出てこなくなります。
私が禁酒に成功できたのは、この意識革命が最大のポイントだったと確信しています。
禁酒58 [転載禁止]©2ch.net
493 :病弱名無しさん[]:2015/07/23(木) 13:30:50.74 ID:+j712rjh0
しかし、酒がいかにひどい毒物であるかを認識していくと、だんだんと酒に対して幻滅するようになっていきます。
「自分は今までこんなものをありがたそうに金払って飲んでいたのかよ」と。お金を払う価値もない。飲む価値もない。
今まで宝物に見えていたものが実はただのガラクタだったというふうに思えてガッカリするのですね。

すると禁酒に対する意識が「もう二度と酒が飲めないのか・・・」ではなく、「よかった、もうこれで二度と酒を飲まないで済むんだ」に変わっていくのです。
こうなると、そもそも酒を飲みたくないわけですから、お決まりの飲酒を正当化する言い訳も出てこなくなります。
私が禁酒に成功できたのは、この意識革命が最大のポイントだったと確信しています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。