トップページ > 身体・健康 > 2015年07月17日 > 881FSKYq0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【IDDM】1型糖尿病 25単位【自己免疫疾患】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【IDDM】1型糖尿病 25単位【自己免疫疾患】 [転載禁止]©2ch.net
330 :病弱名無しさん[sage]:2015/07/17(金) 20:08:44.60 ID:881FSKYq0
>>326
実際起こしてると思う
持続型を夜打ちだと寝ている間が低血糖って事があるらしい
俺は朝打ちに変えたらとたんに昼に低血糖連発した。
が、結果としてA1Cは変わってなかった。
【IDDM】1型糖尿病 25単位【自己免疫疾患】 [転載禁止]©2ch.net
331 :病弱名無しさん[sage]:2015/07/17(金) 20:18:08.21 ID:881FSKYq0
同じ1型といっても状態や発症の経緯など違いはかなりある
後天的に発症してこれから膵臓の養生が必要な人も居れば
先天的にとにかくインスリンに頼らざるを得ない人も居る
一概に1型はこうとか、こういうときこうしろとか言えないんだよね
【IDDM】1型糖尿病 25単位【自己免疫疾患】 [転載禁止]©2ch.net
332 :病弱名無しさん[sage]:2015/07/17(金) 21:25:02.21 ID:881FSKYq0
>>329
見せない
見せたところで、医者はA1Cしか診ない
むしろノートは自分がどう血糖を管理したらいいかを把握するために
自分が見るもの

とおもうがな
【IDDM】1型糖尿病 25単位【自己免疫疾患】 [転載禁止]©2ch.net
334 :病弱名無しさん[sage]:2015/07/17(金) 22:58:05.01 ID:881FSKYq0
>>333
君はその医者に見せるノートに食ったものとそのカロリー、打った単位数、血糖値まで
すべて載せた上でノートを見せて医者に判断を仰いでるの?
そこまでしないと医者も指導できないと思うし、結局何百人と患者を診る医者に数字だけで判断しろってのが土台無理
結局医者任せでどうこうなる病気じゃないと思うよ。
むしろ医者が病人任せにしている病気だと思うけど。
【IDDM】1型糖尿病 25単位【自己免疫疾患】 [転載禁止]©2ch.net
338 :病弱名無しさん[sage]:2015/07/17(金) 23:27:50.65 ID:881FSKYq0
>>336
どこのクリニック?
どういう指導してくれるん?
最近多いな
こういうに答えられない質問に対して
すぐに相手に対して低血糖がどうのこうのって見苦しい言い訳する屑が
【IDDM】1型糖尿病 25単位【自己免疫疾患】 [転載禁止]©2ch.net
340 :病弱名無しさん[sage]:2015/07/17(金) 23:47:47.27 ID:881FSKYq0
>>339
俺はそこまで詳しくは記録していないが
食前血糖と投入単位数くらいは記録しているよ
あくまでそれを見て単位数を決めるのは自分であって
1ヶ月単位の受診でそれを医者に見せても、結局はA1Cを基準に大まかなアドバイスしか出来んでしょ?
結局その数値を見ながら、食前血糖値とこれから食べるものそしてその結果過去にどんな結果になったかを判断していかなければいけないのは自分だと思う
だから俺はいちいちそんなノートに書いた細かい数値を医者には見せないんよ
大体自分でどうすればいいかわかるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。