トップページ > 身体・健康 > 2015年06月30日 > Kr+BMJkK0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100200100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
網膜色素変性症情報交換スレ Part10 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

網膜色素変性症情報交換スレ Part10 [転載禁止]©2ch.net
138 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 11:03:17.91 ID:Kr+BMJkK0
>>137
単純に健康保険の自己負担分かと。
入院もリネン代とかパジャマ代の保険外は補助されなかったけど、
保険適用の食事や検査もろもろは補助された。
網膜色素変性症情報交換スレ Part10 [転載禁止]©2ch.net
142 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 13:19:11.42 ID:Kr+BMJkK0
>>140
対人の損害保険料がある。
最近よく言われる自転車で他人にけがさせたりした場合のが取り上げられたけど
普通に自転車関係なく対人対物保証上限1億円とかあるのにはいっている。
もちろん自分がケガや入院通院した場合も保証される。
網膜色素変性症情報交換スレ Part10 [転載禁止]©2ch.net
146 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 16:41:34.04 ID:Kr+BMJkK0
>>144
損保ジャパン
網膜色素変性症情報交換スレ Part10 [転載禁止]©2ch.net
147 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 16:44:22.09 ID:Kr+BMJkK0
>>145
とくにそういう質問項目はなかった。
網膜色素変性症情報交換スレ Part10 [転載禁止]©2ch.net
149 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 19:07:29.19 ID:Kr+BMJkK0
聞いてみるしかないんじゃないかな。
自分に対する補償はほぼ複数他社でも大丈夫だし、
驚いたのは診断書は他社の用紙で病院に書いてもらってそれをコピーしたのを出してくれてもいいですよ。
という保険会社もあった。
コピーは認めないけど病院に払う診断書の手数料を保険会社が持ちますと言うところもあった。
手術を伴う入院なら手術の同意書と保険点数の書いてある計算書と領収書(コピー可)があれば診断書いらないという保険会社もあった。
網膜色素変性症情報交換スレ Part10 [転載禁止]©2ch.net
152 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 23:20:29.06 ID:Kr+BMJkK0
>>151
>>142だが毎月の引き落としは約3500円だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。