トップページ > 身体・健康 > 2015年06月30日 > 60Z4EfTR0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
関節リウマチ PART32 [転載禁止]©2ch.net
test
【足】変形性股関節症【杖】 13 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

関節リウマチ PART32 [転載禁止]©2ch.net
546 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 19:30:36.15 ID:60Z4EfTR0
そうやってすぐ食い付くキミも元気のようだ
問題ない

はい次!
test
49 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 20:31:20.98 ID:60Z4EfTR0
1
【足】変形性股関節症【杖】 13 [転載禁止]©2ch.net
273 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 20:49:26.80 ID:60Z4EfTR0
>>271
もちろんPTは柔道整復師じゃないんだから独立は出来ない
したがって殆どは病院勤務になる
入院中は当然その病院のPTによってリハビリを受けるわけだが
退院後は特に公立病院は外来リハビリを受けてないことが多いのは知ってるよな
じゃあ退院後もリハビリが必要な患者はどうすると思う?
大半は自宅から近いリハビリ科のある病院に紹介されて行くことになる
リハビリ科があればそれでいいのか?自宅から近ければそれでいいのか?
そこのPTは股関節の知識は豊富なのか?経験は多いのか?
もう言わなくてもわかるよな
まかり間違ってもリハビリだといって接骨院には行かないこった
ちなみに地元のPTの良し悪しは、地元のPTに聞くのが手っ取り早い
【足】変形性股関節症【杖】 13 [転載禁止]©2ch.net
277 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/30(火) 22:07:20.02 ID:60Z4EfTR0
>>276
PTは接骨院をライバル視してるからね
彼たちは資格的にも柔道整復師より上だと思っている
なのにPTは必ず医師の指示、指導が必要で、独立は出来ず
逆に接骨院の主は、院長と名乗ることも出来るって話を
まだ今日複数のPTとしたばかりでそれが記憶に残っていて唐突に出てしまったのかもしれない
ちなみにその規制緩和についても話題にはなったけど、みんな期待薄だった感じ
実際に日本も整形省いてリハビリ専門院があれば世のリハビリ科の待ち時間はかなり減るだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。