トップページ > 身体・健康 > 2015年06月21日 > tXnTf0n40

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1294 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000120010002200120011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
test
【足】変形性股関節症【杖】 13 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

test
47 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/21(日) 08:49:16.94 ID:tXnTf0n40
1
test
48 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/21(日) 09:01:40.18 ID:tXnTf0n40

【足】変形性股関節症【杖】 13 [転載禁止]©2ch.net
161 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/21(日) 09:15:19.51 ID:tXnTf0n40
124です。
特に男性患者さんに多いのですがそういったご意見は実際にあります。
あまり恥ずかしいようであれば男性看護師に交代するのですがそのお話をさせてもらうと
いや女性看護師でいい、と言われる方が多いです。
同性のほうが恥ずかしさは増すのでしょうかね。
いずれにしても最大限に配慮しつつ速やかに抜くようみんな心がけています。
【足】変形性股関節症【杖】 13 [転載禁止]©2ch.net
165 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/21(日) 12:24:09.36 ID:tXnTf0n40
>>162
はいそうです、退院される頃にはその抜く恥ずかしさを忘れ痛みから解放された事を喜ばれながら皆さん帰られていきます。

もし手術をお考えの方は、一日も早く受けられて生活の質を以前に戻して下さい。
【足】変形性股関節症【杖】 13 [転載禁止]©2ch.net
167 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/21(日) 16:37:48.83 ID:tXnTf0n40
実際に人工関節センターの看護師ですけれど、怪しい医療機関とはずいぶんと失礼な言い方ですね。
そんなアナタはいったいどちらにお勤めなんでしょう。それとも自営でしょうか。
日々患者様と触れ合い、ありのままをここで伝えています。
手術に否定的なのは多いに結構ですが、もう少し言葉の使い方を気をつけたほうがいいですよ。
余計なお世話ですがその方がアナタの意見の説得力は僅かでも増すと思います。
【足】変形性股関節症【杖】 13 [転載禁止]©2ch.net
169 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/21(日) 16:53:11.32 ID:tXnTf0n40
>>168
おっしゃる通りです。
THAの患者さまの全員が術後翌日には股関節痛が無くなったことを感じてみえます。
医療においても患者様の痛みを少しでも和らげる、または取り除く事は何よりも最重要だと思っています。
【足】変形性股関節症【杖】 13 [転載禁止]©2ch.net
172 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/21(日) 17:23:34.76 ID:tXnTf0n40
>>170
数年前までは、再置換時期の事を考え極力THAの年齢を遅らせる方向にありましたが
近年では患者様のQOLについての考え方を考慮し、例え年齢が若くても手術を希望される場合は
患者様の意向に沿うという方向に医療方針は変わってきています。
来月手術とのことですがどうか安心して下さい。病院にもよりますが術後翌日、もしくは翌々日には歩行器で歩けます。
またビス固定ではなくセメント固定でしたら、術後翌日には全荷重をかけて歩いて良い、という指示が医師からあると思います。
本当によかったですね。今の痛みはまったく消えます。

>>171
ここ最近の荒らしさんですね。
私はまったく無関係ですよ。単なる看護師です。
【足】変形性股関節症【杖】 13 [転載禁止]©2ch.net
174 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/21(日) 17:44:14.99 ID:tXnTf0n40
手術に否定的な方、看護師に嫌悪をいだいている方は私の意見を無視してもらって結構です。
【足】変形性股関節症【杖】 13 [転載禁止]©2ch.net
178 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/21(日) 20:57:59.44 ID:tXnTf0n40
>>176
そうですね、最近では貯血が一般的で患者様の体重にもよりますが最大で800CC
普通だと400〜600CCといったところでしょうか。
リハビリ時の服装はみんなマチマチというのが率直な感想ですが、60代前後の方はパジャマが多く
30代や40代といった若い方はTシャツに短パンといった軽い服装が多いように思います。
またベットの上でもこのような服装で過ごしてみえますね。
但し履物については脚長差がある場合は、仮装具を使用することがありますのでスニーカーやシューズを
一足用意されるか入院時に履いて行くとよろしいかと思います。
もちろん普段の入院生活はスリッパなど自由です。
それから入院前に高額医療の申請をされた方が立替金の負担がなくなります。
【足】変形性股関節症【杖】 13 [転載禁止]©2ch.net
181 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/21(日) 21:26:11.43 ID:tXnTf0n40
>>179
了解です。
暇つぶしグッズについては皆さんそれぞれですが、DVDプレーヤーやノートPCを
持ち込まれる方が多いですね。
もちろん病院によって様々なルールがありますので事前の確認は必要ですが上記については概ね
どこの病院でもOKではないかと思います。
但し、PCでのテレビ視聴については禁止している病院は多いですね。
いずれにしても口頭での入院説明、紙面での入院のしおり等を貰うはずですのでよく読まれて
疑問点は病院にお尋ね下さい。
それから入院期間の基準は各都道府県によって異なりますが、片側THAのみなら二週間が目安ですので参考にして下さい。
但し杖歩行は関節保護のため三ヶ月程度は必要になります。
【足】変形性股関節症【杖】 13 [転載禁止]©2ch.net
183 :病弱名無しさん[sage]:2015/06/21(日) 21:52:59.65 ID:tXnTf0n40
>>182
はい、頑張ってください。
痛みの消えた術後の感想を楽しみにしています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。