トップページ > 身体・健康 > 2015年05月28日 > OAWewV6b0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1354 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001223000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【アトキンス・釜池】糖質制限全般45【その他の剽窃者】©2ch.net

書き込みレス一覧

【アトキンス・釜池】糖質制限全般45【その他の剽窃者】©2ch.net
652 :病弱名無しさん[sage]:2015/05/28(木) 09:19:02.73 ID:OAWewV6b0
シワ一つないイケメン50代のオーガスト・ハーゲスハイマーさんは
穀物は1日に握りこぶし一個分だけ食べて良いって言ってるよ。
(食べたくない場合は無理して食べる必要はないって)

お米一合ってところかな?

あたしはドイツ製のプンパーニッケル2枚食べてる。

大して美味しくないんだ。
だが、それが良い。
美味しくないから、食べ過ぎないのだ。
【アトキンス・釜池】糖質制限全般45【その他の剽窃者】©2ch.net
661 :病弱名無しさん[sage]:2015/05/28(木) 10:51:42.67 ID:OAWewV6b0
そもそもガン細胞がブドウ糖を食らうのは、ガン細胞がすでに
体内に悪性腫瘍として出来上がってからの話でしょ。

そもそも免疫物質NK細胞が毎日こまめにガン細胞を潰して消し
去るのが本来の正常な人間の免疫力であって、そしてその
免疫物質NK細胞はすべて腸内細菌(善玉の)が作り出して
コントールしてる。腸内細菌がNK細胞の司令塔なんだよ。

腸内善玉細菌が少し減っただけでもNK細胞の数がガクーンと
減る。
そして肉と乳製品と卵こそが腸内善玉細菌の数を減らす犯人
だとも判明してる。(もちろんストレスでも善玉菌は減る)

だったら最初から善玉菌が減るような肉食に偏った生活をしない
事が先であってガン細胞がすでに「出来ちゃってから」慌てて
ブドウ糖を減らしてもその場凌ぎの対処療法に過ぎない。

そもそもガン細胞を潰す強い免疫力を育てるのが先決であって
ガン細胞が出来てしまってからブドウ糖をカットするって考え
は本末転倒だよね。クスクス
【アトキンス・釜池】糖質制限全般45【その他の剽窃者】©2ch.net
665 :病弱名無しさん[sage]:2015/05/28(木) 10:56:46.72 ID:OAWewV6b0
東京都港区の某クリニックで健康な成人男性に、たった5日間だけ
カツドン、焼肉、焼き鳥、餃子・・・など肉ばかりの
食生活をしてもらう人体実験を行って便の乳酸数の数が
どのように変化するのかを調べた。
その結果・・・・

実験開始時・・・乳酸菌の数:約5億個
実験5日目・・・・乳酸菌の数:約1億個

と、たった5日間で善玉乳酸菌の数が5分の1へ減少してた
ことが明らかになった。

つまり、腸内で免疫物質を作り出す善玉菌が5分の1になった
ってことは、ガン細胞を潰す力も5分の1になるってことだよね。
【アトキンス・釜池】糖質制限全般45【その他の剽窃者】©2ch.net
666 :病弱名無しさん[sage]:2015/05/28(木) 11:01:13.31 ID:OAWewV6b0
>>663
その仮説には証拠が1つもないから、ダメですね。

ブドウ糖がガン細胞を生み出すのではない。

肉食に偏った生活の結果としてガン細胞が「出来てしまってから」
ブドウ糖を消費するだけ。

肉食に偏った生活の人が悪玉菌が多い事実
そしてその悪玉菌の多い腸内の持ち主は例外なくガン患者
である事実が、あなたの仮説を否定します。

はい、次、がんばってー。
【アトキンス・釜池】糖質制限全般45【その他の剽窃者】©2ch.net
667 :病弱名無しさん[sage]:2015/05/28(木) 11:04:25.90 ID:OAWewV6b0
>>664
適度なスポーツは良薬に勝るよ。
なんでも適度が一番いい。
過剰な制限やバランスを欠いた過剰な偏りは病になる。

「過ぎたるは及ばざるが如し」って諺がある。

糖質も「ほどほどに」して肉も「ほどほどに」して
運動も「ほどほどに」するのが一番。
どれか一点だけを悪者にして制限するのは良くない。
【アトキンス・釜池】糖質制限全般45【その他の剽窃者】©2ch.net
672 :病弱名無しさん[sage]:2015/05/28(木) 12:15:19.97 ID:OAWewV6b0
>>671
そもそも病気になるような人は食生活や睡眠や運動など健康状態
の全てが乱れているんだから糖尿やらガンやらあっちこちが悪い
のは当たり前です。
臓器のどこが痛めば連鎖的にすべての健康が崩れ落ちます。
ガンが先か糖尿が先か、なんて「ニワトリが先か卵が先か」
です。

糖尿もガンも日本人の国民病です。

糖尿になったからガンになるわけじゃありません。
ガンになったから糖尿になるわけじゃありません。

貴方の仮説は「ブドウ糖がガン細胞を生み出す」ことの
証明にはなっていません。

結論:高血糖はガン細胞を生み出しません。

はい、やり直し。
【アトキンス・釜池】糖質制限全般45【その他の剽窃者】©2ch.net
673 :病弱名無しさん[sage]:2015/05/28(木) 12:16:57.47 ID:OAWewV6b0
>>671
糖尿患者は全員ガンになると思ってるの?
ソースは?

親族全員が糖尿だけどガンは1名もいない家系なんて
いくらでも知ってるけど?
【アトキンス・釜池】糖質制限全般45【その他の剽窃者】©2ch.net
677 :病弱名無しさん[sage]:2015/05/28(木) 12:45:02.99 ID:OAWewV6b0
「腸内細菌 乳酸菌 ガン細胞」

「高たんぱく 悪玉菌 免疫」

「腸内細菌 免疫」

「腸内細菌 ガン患者」

「ガン患者 腸内映像」

で検索してみて。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。