トップページ > 身体・健康 > 2015年05月18日 > Ky+NXBVMO

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1347 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001111000000200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART14【脳塞栓】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART14【脳塞栓】 [転載禁止]©2ch.net
353 :病弱名無しさん[]:2015/05/18(月) 09:56:56.39 ID:Ky+NXBVMO
>>351


同じ。俺は発症半年後には再開せなと思ったけど集中力がなかった。
試験でストレス→肥満→発症だったけど高血圧が原因だと今わかる。
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART14【脳塞栓】 [転載禁止]©2ch.net
354 :病弱名無しさん[]:2015/05/18(月) 10:07:32.69 ID:Ky+NXBVMO
>>351

あと小論文記述式で利き腕で書字SPEEDが遅いのを痛感。
試験の為利き腕交換した。
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART14【脳塞栓】 [転載禁止]©2ch.net
356 :病弱名無しさん[]:2015/05/18(月) 11:52:01.13 ID:Ky+NXBVMO
論文=小論文
記述ですよね
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART14【脳塞栓】 [転載禁止]©2ch.net
357 :病弱名無しさん[]:2015/05/18(月) 12:12:40.91 ID:Ky+NXBVMO
正式名称は旧司法試験では論文式試験だったね。

発症して数年たつとマーク 記述て言ってた。
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART14【脳塞栓】 [転載禁止]©2ch.net
359 :病弱名無しさん[]:2015/05/18(月) 19:35:21.56 ID:Ky+NXBVMO
>>358
アホらし(笑)理由を書きたまえ(笑)
【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART14【脳塞栓】 [転載禁止]©2ch.net
360 :病弱名無しさん[]:2015/05/18(月) 19:42:40.83 ID:Ky+NXBVMO
でぶ=脳梗塞発症
それも原因の一部やけどキミには何を言ってもムダだから、理由はいいよ(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。