トップページ > 身体・健康 > 2015年03月17日 > r0ZgeBNd0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【尿酸値】痛風スレPart68【プリン体】©2ch.net

書き込みレス一覧

【尿酸値】痛風スレPart68【プリン体】©2ch.net
417 :病弱名無しさん[sage]:2015/03/17(火) 14:21:42.35 ID:r0ZgeBNd0
初ググりって事は超初心者か
プリン体だけの話じゃないからね?

酒=アルコール
     ↓
    エタノールの代謝で血清尿酸値が上昇する


あと、
酒は量を飲むだろ?
特にビール

んで、酒は酒だけでは済まない
アル中でも無い限り絶対におつまみが欲しくなる
味の濃いものや油っぽいもの、プリン体たっぷりの魚介類が酒には良く合う


さらに数値を見る上で勘違いしやすい部分だが、

食材・食品のプリン体の含有量リストの場合、一般的に「100g中」の数値。
飲料のプリン体の量をリストしてある場合は「100ml中」の数値。

ビールがだいたい5〜7mgくらいだが(地ビールだと7〜17くらい)
缶ビール500ml・瓶ビール中瓶500ml
で、
25〜35(地ビールだと35〜85)とかになる


で、酒飲む奴は一本じゃ済まないわけでな…
【尿酸値】痛風スレPart68【プリン体】©2ch.net
421 :病弱名無しさん[sage]:2015/03/17(火) 17:56:22.42 ID:r0ZgeBNd0
>>419
都内だし元々酒飲めないw

>>420
薬飲んでたって筋トレ他無酸素運動は駄目でしょうよ
【尿酸値】痛風スレPart68【プリン体】©2ch.net
424 :病弱名無しさん[sage]:2015/03/17(火) 21:50:21.28 ID:r0ZgeBNd0
>>423
筋トレや激しい運動、マラソンなどの後半といった無酸素運動をする

ATP(アデノシンニリン酸)の分解が進行しプリン体が生成される(有酸素運動の場合はここが違う)
疲労物質の乳酸が蓄積

体内が酸性に

尿酸の溶解度低下・濃縮

と、プリン体が増え、さらにそれが尿に溶けにくくなり、濃縮される
危険値の人は痛風になる直接原因になるし、痛風持ちなら発作の原因になる


けっこうな危険行為だからな?
【尿酸値】痛風スレPart68【プリン体】©2ch.net
428 :病弱名無しさん[sage]:2015/03/17(火) 23:56:26.56 ID:r0ZgeBNd0
>有酸素とか無酸素とかアスリートレベルの人の話

馬鹿だねえ…まあ、そんなに医者も何も信じられないんだったら、
理解できるまで悪化して苦しんだらいいんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。