トップページ > 身体・健康 > 2015年03月17日 > 56VmyNc60

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010200000000000000000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ13 [転載禁止]©2ch.net
コレステロール、中性脂肪、血圧の薬 Part.2 [転載禁止]©2ch.net
糖尿病総合スレッドpart255 [転載禁止]©2ch.net
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド30■ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ13 [転載禁止]©2ch.net
146 :病弱名無しさん[sage]:2015/03/17(火) 00:06:52.89 ID:56VmyNc60
>>147 まあ全部食べても14.7gだから全然たいしたことないけどな。ごはん一杯に遠く及ばない。
コレステロール、中性脂肪、血圧の薬 Part.2 [転載禁止]©2ch.net
57 :病弱名無しさん[sage]:2015/03/17(火) 02:17:49.37 ID:56VmyNc60
薬必要派と中間派っぽい人の本を読んだ結果、その人のリスク因子に応じて細かく決めるやり方が一番いいのかなあと思った。単に140以上だから投薬、じゃなくてね。
糖尿病総合スレッドpart255 [転載禁止]©2ch.net
83 :病弱名無しさん[sage]:2015/03/17(火) 04:39:30.87 ID:56VmyNc60
>>80 まあ仮にそうであるとして、大腸ガンになる可能性を低くするほうを選ぶか、糖尿病発症リスクを低くするほうを選ぶかだな。俺は絶対後者だわ
糖尿病総合スレッドpart255 [転載禁止]©2ch.net
84 :病弱名無しさん[sage]:2015/03/17(火) 04:46:55.86 ID:56VmyNc60
それと、がんセンターのその調査は、糖質を普通に食べてる人のデータだからなあ。糖質制限者のデータなら参考になるんだけど
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド30■ [転載禁止]©2ch.net
173 :病弱名無しさん[]:2015/03/17(火) 22:42:18.86 ID:56VmyNc60
果物は一見ヘルシーそうだが中性脂肪に変わりやすいので要注意ですな
コレステロール、中性脂肪、血圧の薬 Part.2 [転載禁止]©2ch.net
59 :病弱名無しさん[sage]:2015/03/17(火) 22:43:53.13 ID:56VmyNc60
頸動脈エコーでプラークを見るのもいいと思うけど、コレステロール値からも、有る程度推測はできそうだがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。