トップページ > 身体・健康 > 2015年03月17日 > 4lyZ05R/0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000001205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
チビ「平均身長は毎年縮んでる!チビ仲間が増えてる!」 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

チビ「平均身長は毎年縮んでる!チビ仲間が増えてる!」 [転載禁止]©2ch.net
14 :病弱名無しさん[sage]:2015/03/17(火) 07:28:58.32 ID:4lyZ05R/0
文科省の体力運動能力調査のサイトにアップされてるデータで試しにプロットしてみたけど全体の傾向としては身長は縮んでるみたいだな
近似曲線とってみたけど17歳男女、19歳男女の4つのグループ全てで傾きがマイナスの結果になった

プロットしたグラフ
http://i.imgur.com/Ib6aXtA.png

データのソース
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001016672

女子のマイナスの傾きが男子よりも大きいから思春期の無理なダイエットによる栄養不足じゃないかな?
チビ「平均身長は毎年縮んでる!チビ仲間が増えてる!」 [転載禁止]©2ch.net
15 :病弱名無しさん[sage]:2015/03/17(火) 07:59:39.91 ID:4lyZ05R/0
>>14のデータに間違い(年度によって定時制高校と高専の平均身長分が除かれていた)があったので取り直したよ

プロットしたグラフ
http://i.imgur.com/ClFkimD.png

近似曲線は17歳男、19歳男女で傾きがマイナス、19歳男のみでプラス
傾きのマイナスが一番大きいのは17歳女子

参考までに
チビ「平均身長は毎年縮んでる!チビ仲間が増えてる!」 [転載禁止]©2ch.net
32 :病弱名無しさん[sage]:2015/03/17(火) 21:49:44.57 ID:4lyZ05R/0
>>16
まあ微減だね
近似曲線で傾きがマイナスとでてるから傾向としては高校生に関しては身長縮み気味ってところかと
大学生と高専の身長は微増だから人口の上半分と下半分で傾向が逆向きなんでしょうね
チビ「平均身長は毎年縮んでる!チビ仲間が増えてる!」 [転載禁止]©2ch.net
34 :病弱名無しさん[sage]:2015/03/17(火) 22:39:32.20 ID:4lyZ05R/0
>>33
>>1のソースと>>14-15はどっちも同じ文科省の調査したものだよ
サンプル数は1000もあれば統計学的には十分過ぎるぐらい有意だよ

ちなみに学校保健統計調査の方も17歳身長は男女共に微減傾向
(男子は平成6〜18年頃に170.9に達したのがピークで現在は170.7、女子は平成6〜12年頃に158.1がピークで現在は157.9)

http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2015/01/23/1354493_3.pdf


あと、学校保健統計調査では18歳以降の身長は調査していないから>>1の20歳の身長のデータ元は「体力運動能力調査」の書き間違いかと

>2調査の対象
>(1)満5歳から17歳までの幼児,児童及び生徒(以下「児童等」という。)の一部(抽出調査)。

http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2015/01/23/1354493_2.pdf
チビ「平均身長は毎年縮んでる!チビ仲間が増えてる!」 [転載禁止]©2ch.net
35 :病弱名無しさん[sage]:2015/03/17(火) 22:47:22.78 ID:4lyZ05R/0
というか>>1のサイトをチェックしたけど

>・文部科学省_学校保健統計調査_17歳(高校3年)から体力
> ・運動能力調査_20〜24歳(成人)までの身長の伸び率を
> 計算

と書いてあるから18歳以降の身長のデータは>>14のリンク先の「体力運動能力調査」が元ネタ
だからデータは同じものだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。