トップページ > 身体・健康 > 2015年02月10日 > LMINPUfqO

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 39【急性】 [転載禁止]©2ch.net
インフルエンザ総合スレpart8 [転載禁止]©2ch.net
冷え性!!治したい (つД`) パート14 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 39【急性】 [転載禁止]©2ch.net
69 :病弱名無しさん[sage]:2015/02/10(火) 10:34:53.14 ID:LMINPUfqO
>>63
自分も鼻をかんだら耳が詰まりやすい。
いつもは唾を飲み込んだら治るのに、今回は治らなかったから耳鼻科へ行ったら副鼻腔炎から鼓膜動かず、耳の神経傷ついたらしくただいま難聴。
医者に聞いたら、自分がなりやすい右側は、鼻と耳が繋がっている耳管が少し曲がっているからなりやすいそうだ。
いつもは普通にかんでも大丈夫なのに、調子が悪いとそおっとかんでも鼻水が耳へ漏れたみたいになるよね。
そういう時は、かまずに拭くだけの方がいいのかなぁ?

とにかく、耳が塞がってるように感じてもすぐ元に戻るならいいけれど、1日以上続くなら医者に行った方がいいよ。
インフルエンザ総合スレpart8 [転載禁止]©2ch.net
54 :病弱名無しさん[sage]:2015/02/10(火) 10:36:54.09 ID:LMINPUfqO
虫は嫌いだけど、今回かかって辛かったから、効果があるって浸透し始めたら飲む!
冷え性!!治したい (つД`) パート14 [転載禁止]©2ch.net
589 :病弱名無しさん[sage]:2015/02/10(火) 10:39:16.44 ID:LMINPUfqO
>>578
肩が凝りそうだな。
インフルエンザ総合スレpart8 [転載禁止]©2ch.net
61 :病弱名無しさん[sage]:2015/02/10(火) 22:44:57.56 ID:LMINPUfqO
でも、水分は採らないとダメだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。