トップページ > 身体・健康 > 2015年02月10日 > 3jOgwWVC0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000222006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
歯医者さんにするまじめな質問 Part73 [転載禁止]©2ch.net
インプラント(人工歯根)Part12

書き込みレス一覧

歯医者さんにするまじめな質問 Part73 [転載禁止]©2ch.net
235 :病弱名無しさん[sage]:2015/02/10(火) 19:53:58.45 ID:3jOgwWVC0
>>228
http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/

ID:Url6M6FX0  このスレは君が粘着するスレではない。去れ。
歯医者さんにするまじめな質問 Part73 [転載禁止]©2ch.net
236 :病弱名無しさん[sage]:2015/02/10(火) 19:59:43.56 ID:3jOgwWVC0
>>230
治療直後から歯質がグレーになる事はあり得ませんので、光の関係だと思われ
ます。あなたが見ているグレーは歯でなくて直視もしくは透過した樹脂です。
差し歯というのは今の治療ではありませんが、被せる以外は、パーシャルベニア、
自費での審美充填があります。後者は時間がたてば歯そのものが暗くなります。
削る量が少ないのは、多くの場合長期温存に有利でしょう、全部ではありません。
インプラント(人工歯根)Part12
414 :病弱名無しさん[sage]:2015/02/10(火) 20:00:43.06 ID:3jOgwWVC0
かかるでしょう。
歯医者さんにするまじめな質問 Part73 [転載禁止]©2ch.net
238 :病弱名無しさん[sage]:2015/02/10(火) 20:57:58.71 ID:3jOgwWVC0
>>237
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E4%BD%93%E7%B5%84%E7%B9%94%E8%A8%BA%E6%96%AD
歯医者さんにするまじめな質問 Part73 [転載禁止]©2ch.net
241 :病弱名無しさん[sage]:2015/02/10(火) 21:16:34.53 ID:3jOgwWVC0
>>239
原因が特定できないとなんともできません。
歯肉切開剥離して病巣を探すか、特定できた場合で可能であれば歯根分割
などで温存を試みます。
打診痛のない排膿は、たいてい深いところの歯石か破折線か、です。

>>240
なにもわからないから検査するのです。
粘膜疾患は専門医でも診て確定診断はできません、経過観察と病理検査です。
歯医者さんにするまじめな質問 Part73 [転載禁止]©2ch.net
242 :病弱名無しさん[sage]:2015/02/10(火) 21:17:48.94 ID:3jOgwWVC0
悪性かもしれないし、そうでない場合も病状が擬態する事があるので。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。