トップページ > 身体・健康 > 2015年01月29日 > ksO7JRi70

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000310000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part17 【五十肩】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【四十肩】 肩関節周囲炎 Part17 【五十肩】 [転載禁止]©2ch.net
802 :病弱名無しさん[]:2015/01/29(木) 10:04:28.24 ID:ksO7JRi70
四十肩でデパスみたいな強い薬を使う理由はわからない。
デパスは記憶が飛んだりする、こわい薬だ。
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part17 【五十肩】 [転載禁止]©2ch.net
804 :病弱名無しさん[]:2015/01/29(木) 10:23:14.60 ID:ksO7JRi70
自分はロキソニンで十分だと思う。
NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)で痛みを抑えて、激痛期をやり過ごす。
工夫すべきなのは飲み薬の他にテープや座薬を併用する投与方法。
ボルタレンですら抵抗を感じるし、ましてやデパスやリリカみたいな中枢神経薬に
頼るのはマジで良くないと思う。
その代わり、ロキソニンを一時的にオーバードーズするのは許してもらう。

医者にもどういう意図で処方するんだか、きちんと説明を求めるべき。
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part17 【五十肩】 [転載禁止]©2ch.net
808 :病弱名無しさん[]:2015/01/29(木) 10:43:41.87 ID:ksO7JRi70
ロキソニンで魔法のように痛みが消えるなんて、ないと思う。
激痛をある程度抑えながら、なんとかやりくりしていくしかない。
デパス飲む前に、保温とか寝る姿勢の工夫とかをすべき。
「散々やった」って言いそうだが
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part17 【五十肩】 [転載禁止]©2ch.net
815 :病弱名無しさん[]:2015/01/29(木) 11:09:38.91 ID:ksO7JRi70
「USBのホットクッション」で過ごせるという、その生活をまず改めたほうがいいんじゃねえの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。