トップページ > 身体・健康 > 2015年01月12日 > VWQ8X9Di0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【アトキンス・釜池】糖質制限全般41【その他の剽窃者】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【アトキンス・釜池】糖質制限全般41【その他の剽窃者】 [転載禁止]©2ch.net
964 :病弱名無しさん[sage]:2015/01/12(月) 00:23:37.73 ID:VWQ8X9Di0
タンパク質たっぷり、油たっぷり、酒飲み放題で膵臓が休まる理屈が知りたい
インスリンについてだけ休まれば糖尿人には意味があるのかもしれないが、トータルで疲弊するようだと健康法としては意味なくない?
【アトキンス・釜池】糖質制限全般41【その他の剽窃者】 [転載禁止]©2ch.net
966 :病弱名無しさん[sage]:2015/01/12(月) 01:37:28.69 ID:VWQ8X9Di0
適量は不可能なような
タンパク質が過剰になるし、カロリー確保のために油多用
高脂肪食と禁酒をセットにする流派はあるのか?なかったら、膵臓が可哀想だ
インスリンにだけ注目するとしても、今度はタンパク質を制限しない理由が不明
【アトキンス・釜池】糖質制限全般41【その他の剽窃者】 [転載禁止]©2ch.net
985 :病弱名無しさん[sage]:2015/01/12(月) 12:57:00.70 ID:VWQ8X9Di0
捏造の自分語りしか返ってこないな
タンパク質と脂質たっぷりの食事で膵臓が休まるかどうか、知識のあるセイゲニストはよ頼む

タンパク質過剰になりようがないと仮定すると、
糖質制限はカロリー制限になってしまうか、炭水化物を油脂に置き換えた食事になるが
既存の流派にそういうのあったかな?
捏造流カロリー制限法は糖質制限とは別物だと思うからNGに戻すよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。