トップページ > 身体・健康 > 2015年01月02日 > ivYRKndw0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/822 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】part6 [転載禁止]©2ch.net
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part24

書き込みレス一覧

【難病】特定疾患者の生活【支援センター】part6 [転載禁止]©2ch.net
197 :病弱名無しさん[sage]:2015/01/02(金) 03:49:34.34 ID:ivYRKndw0
そんなのはローン額にもよるだろう。フルローン前提なのか?パートナーやガキが奮い立って稼いで残額返済するしかないべ。そうするように日々教え込むしかない。

資産家でない奴こそ持ち家を検討すべき。万一死亡して家族が即引っ越しするのは心身共に辛いぞ。住まいは食事や衣服に比べて重きを置くべきもの。
現在30代。住宅購入話は興味深い。
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part24
604 :病弱名無しさん[sage]:2015/01/02(金) 03:58:10.87 ID:ivYRKndw0
痴呆っつーか健忘っつーか。
ストレスかかると記憶が途切れ途切れに無くなる人間もいる。ストレスで海馬がやられるからな。とにかく病院の門を叩いた方が良いのは確かだ。
検査で器質的な異常がないと診断されたら、対話型の病院を探して自身を客観的に見つめられる訓練をすることだ。
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】part6 [転載禁止]©2ch.net
208 :病弱名無しさん[sage]:2015/01/02(金) 20:16:35.67 ID:ivYRKndw0
>>204
特定疾患の重症度合いは人それぞれだろ。
家族と共に安心して暮らせるスタイルを追求してはいけないのか。ローンやキャッシュ買いなど選択肢はまだあるはずだ。
持ち家がそんなに癇に障ったか?すまんな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。