トップページ > 身体・健康 > 2015年01月02日 > WtcjObt30

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/822 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000003004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
●●●乾癬総合スレ35●●●
[転載禁止] 【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】2©2ch.net

書き込みレス一覧

●●●乾癬総合スレ35●●●
750 :病弱名無しさん[sage]:2015/01/02(金) 00:22:40.75 ID:WtcjObt30
やたら荒らされることが多そうなのも、アトピーと比べてかなりマイナーな病気だから?

昨年8月(多分)に発症し、12月にようやく皮膚科に行けて診断を受け、
乾癬デビューしました。いまのところ滴状に毛が生えた程度の軽症ですが、
それでも温泉などはもう行けないかなあと思ってしまうレベルです。

オド何とかという、定番と思しき軟膏を出されていますが、毎日塗るのに結構な手間ですね。
これって、同等の塗り薬でスティックのりや液体のりみたいに付けられるタイプのものって
出ていないのでしょうか?少しでも早く塗り終えるのにお知恵拝借したいです…。
[転載禁止] 【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】2©2ch.net
306 :病弱名無しさん[sage]:2015/01/02(金) 21:41:07.63 ID:WtcjObt30
>>304
正月休みが終わり次第、早急に、地域の包括支援センターへ取り急ぎ連絡と相談を。
●●●乾癬総合スレ35●●●
755 :病弱名無しさん[sage]:2015/01/02(金) 21:48:19.51 ID:WtcjObt30
>>752さんみたいな反応になるほど辛くなり兼ねない慢性疾患だということは
頭では理解しているつもりです。
大晦日までがっつり仕事&育児&介護でてんてこまいだったもんで、
詳しく調べるのはこの正月休みだけが勝負かな、すみません>>750
>>751
ありがとうございます。手間ひまかかりますね。面積が広がったら美容液スプレーみたいな
お薬があればいいのにとも思いそう。
>>754
美白美容液みたいなのとかね、あったらいいのになと思いました。
●●●乾癬総合スレ35●●●
756 :病弱名無しさん[sage]:2015/01/02(金) 21:50:42.51 ID:WtcjObt30
あ、
すみません>>753
でした。そそっかしくてごめんなさい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。