トップページ > 身体・健康 > 2013年12月16日 > E/GtD5fz0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021300000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【研究】ベジタリアンは長生きする!
糖尿病総合スレッドpart242
【尿酸値】痛風スレPart63【プリン体】
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart18] ww(´ω`)レvv
【菜食】ベジタリアン52

書き込みレス一覧

【研究】ベジタリアンは長生きする!
235 :病弱名無しさん[sage]:2013/12/16(月) 08:37:46.66 ID:E/GtD5fz0
>>232
医者は何も知らない、アホは白衣に騙されすぎ
医者のハゲ、メガネ、白髪が多い
ほとんどの医者がニコチン中、アル中、生活習慣病で早死する
薬漬け医学を盲信し、自らの寿命をも縮めてる、それが医者
医者は発がん率も高いが自分が癌に犯されると抗がん剤を
打つのを拒否し、民間療法に頼ろうとする恥ずかしい傾向もある
【研究】ベジタリアンは長生きする!
236 :病弱名無しさん[sage]:2013/12/16(月) 08:42:05.63 ID:E/GtD5fz0
>>233
昨日はじめて「グノーシス」という言葉知って、少し偉くなったな サル
また気が向いたら教えてやるからな
糖尿病総合スレッドpart242
418 :病弱名無しさん[sage]:2013/12/16(月) 09:45:13.94 ID:E/GtD5fz0
ID:aYz7T7nY0
ID:Afxm7CMb0
=上記IDの齋藤翔よ
おまえはまた自分の病気が治らないからといって
拡張型心筋症を完治させた朴さんにファビョって荒らしてるのか
過食症の糖尿病のおまえが錬丹術の基本中の基本だとか
論じるからそうやってバカにされるのだ。
朴氏は東洋哲学で現代医学では不治の病と呼ばれている病気を
完治させた人。おまえがIDコロコロ変えて複数装っても
かなう相手ではない、丹=水銀とか幼稚なこというのなら
おまえの大好きな幼稚なオカルト板いってやってこい
【尿酸値】痛風スレPart63【プリン体】
89 :病弱名無しさん[sage]:2013/12/16(月) 10:35:39.89 ID:E/GtD5fz0
>>82
>清涼飲料水に入ってるクエン酸も有害なんですか?
>サプリは知りません。クエン酸のみとりたいだけです。


有害です。
栄養の○○を取りたいという
栄養単体を摂取したいという考えがそもそも有害です。
栄養はそれぞれが複雑にからみあって効果をあげるもので
それ単体で摂取すると必ず体のバランスが崩れます
結果的に他の病気を併発して重病になる危険性があります。
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart18] ww(´ω`)レvv
205 :病弱名無しさん[sage]:2013/12/16(月) 10:37:51.88 ID:E/GtD5fz0
>>204
=齋藤 翔(=別名 齋藤 匡章=テノール齋藤※youtube検索動画参照)
1970年10月6日生まれ 新潟在住
病歴 糖尿病 心臓病 尿路結石
使用コテ=たま ◆ZmRbbww.4g= ^q^ ◆NUfnp3k2rE
過去に尿路結石の手術で悲惨な苦痛にあい、それ以来便所の水を
ゴクゴク飲む癖がある。本人は結石予防のためにしてる模様
<齋藤翔の書き込み>
  ↓
44 :モヤシ:2011/05/19(木) 00:08:22.28 ID:Ls3Od2Be0〜〜便所の水
外出時での水道水、 行動内容により、以外と飲める場所が少ない。
店などに入らない、オフィスでもない場合。
スーパーの手洗い所(トイレでない)か、公園か、どこかの便所の水、
が候補になる中で、 便所の水も、比較的多く飲む羽目になる。
甲田式の「飲むべき」との考えかたより、ただ、水道水を飲みたいから、
その理由で便所の水w
【菜食】ベジタリアン52
125 :病弱名無しさん[sage]:2013/12/16(月) 10:47:09.16 ID:E/GtD5fz0
>>120
>鶏肉や魚介を少量取り入れることにした

そんなのはヴィーガンとは言わないし
ヴィーガンも古い
植物性オイルは厳禁だし
タマネギ、ニンニク、キノコも厳禁
最強はオリエンタルベジタリアン
ヴィーガンはオリエンタルベジタリアンのステップ段階にすぎない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。