トップページ > 身体・健康 > 2013年03月26日 > XW21Ax93P

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1083 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
◆子宮筋腫について語ろう 33◆

書き込みレス一覧

◆子宮筋腫について語ろう 33◆
130 :病弱名無しさん[sage]:2013/03/26(火) 21:39:52.53 ID:XW21Ax93P
いろいろ付け加えて改稿↓


婦人科用入院リスト

基本的な持ち物
パジャマ、下着(数日分)
バスタオル、フェイスタオル(多めに持っていって枕に敷いたり腰のあたりに敷いたり)くと便利)
洗面用具(歯ブラシ、ブラシ、シャンプー&コンディショナー、石けんかボディソープ)
基礎化粧品(化粧水・乳液等)、生理用ナプキン、上履き
食事用のお箸&スプーン、コップ(割れない素材で蓋付きのもの推奨)
お金(5000円くらいあればだいたい足ります)

※ 基本的には病院から指示された通りに持って行くのが無難です
※ 売店の規模・内容を事前の通院時などにチェックして
  買える物は持っていかない
  レンタルできるものはレンタルするようにすると荷物が少なくなります


もしかしたらレンタルできる?物(病院によるので要確認)
病衣、タオル、
シャンプー・リンス、ボディソープ、ティッシュ、コップ
◆子宮筋腫について語ろう 33◆
131 :病弱名無しさん[sage]:2013/03/26(火) 21:41:39.95 ID:XW21Ax93P
持って行くと便利な物
ビニールやメッシュの巾着、ミニトート、エコバッグ(案外何かを持ち運ぶことが多いです)
S字フック(複数あると良い、収納が増えます)、
ワイヤーハンガー(絞ったタオルをかけて枕元に引っかけて乾燥対策)
孫の手(術後、体を起こすのがしんどいときに照明のスイッチを押したり物を引き寄せたり)
ウェットティッシュ、流せるおしりふき(手を拭いたり体を拭いたり)
うちわ(ほてりがきたときに)
鏡(トイレや洗面所に行かずに身支度できるのは良い)
耳栓(個室でないと案外いろいろうるさかったりします)、
佃煮やふりかけ、梅干しなどご飯のおとも系(病院食は淡泊です)
クリアファイル(入院中にもらう各種書類を仕舞っておく)
割り箸、紙コップ、プラのスプーン(いちいち洗わなくて良いのは楽)
◆子宮筋腫について語ろう 33◆
132 :病弱名無しさん[sage]:2013/03/26(火) 21:43:08.82 ID:XW21Ax93P
なんか入院生活板と変わらなくなってきたようなw
◆子宮筋腫について語ろう 33◆
137 :病弱名無しさん[sage]:2013/03/26(火) 23:52:01.96 ID:XW21Ax93P
>>136
顔を洗うときやタオルをすすぐときなんかに使いましたが
確かになければないで済むというw
ほとんど荷物入れとしてのみ使ってた気がします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。