トップページ > 身体・健康 > 2013年03月10日 > o0SauPGE0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
漢方薬スレ(8)

書き込みレス一覧

漢方薬スレ(8)
461 :病弱名無しさん[sage]:2013/03/10(日) 10:32:04.19 ID:o0SauPGE0
>>460
こういう症状で、柴胡桂枝乾姜湯に追加するなら、一般的には、茯苓杏仁甘草湯あたりでしょうかね。
お通じがやや緩くなる副作用はあります。また、私の書いた内容は、一般的に使われる可能性がある薬と
いうだけの情報ですから、質問者さんの不調に効くかどうかまではわかりません。

また、法律上、個別の質問に、答えることはできないので、専門医に相談するか、漢方薬局で質問してみてください。市販品の顆粒はないはずだけど、ありふれた生薬なので、通販をしている専門店でも質問できるはずです。

>>87の病院リストは、たぶん現在考えられる名医一覧といってもいいほどの内容だと思うので、参考にするといいと思います。

>あとはお約束の荒らし対策のコピペで。このレスは一般論なので変更なし。
漢方薬スレ(8)
462 :病弱名無しさん[sage]:2013/03/10(日) 10:41:27.78 ID:o0SauPGE0
>めまいは特に感じないです。水毒とかの心配でしょうか?

そうですね、原因はそうなのですが、顆粒の中で、苓桂朮甘湯は効かない、ということを、確認する目的の質問です。
漢方薬スレ(8)
463 :病弱名無しさん[sage]:2013/03/10(日) 10:46:38.56 ID:o0SauPGE0
病院リストこちらです。
http://www.pileup.com/cbd/catbbs.php3?msg=180


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。