トップページ > 身体・健康 > 2013年01月02日 > sY8dAvYY0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/922 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003003000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part17

書き込みレス一覧

【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part17
154 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 15:11:53.16 ID:sY8dAvYY0
うちの母
一人で布団敷けない上に、敷布団の上に横たわるのが中々できない
どうやら、布団に倒れこむという動作が怖いようだ
寝るときは、父かオレが介助するが
夜中、小便に寝室からトイレに行くのだが、トイレから出るとどこが寝室なのかわからなくなって
いつも、台所か茶の間をウロウロして泣いてる
そして、灯りする方によっていくようだ
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part17
155 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 15:15:43.42 ID:sY8dAvYY0
>>101
うちの母もとうとう、介護認定の申請だして
来週、役場の人が家に来る。
介護認定になれば、デイサービスも使えるから
着替えや風呂とか嫌がる母なので
予算の範囲内でデイに通わせたいと思う。家にいても父から怒鳴られるだけだし
風呂も着替えも家では一切嫌がるから下着なんか1ヶ月来たまま
シャンプーなんか毎月の床屋の時にするだけだし
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part17
156 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 15:36:49.36 ID:sY8dAvYY0
>>150
うちでは、毎日だね
多くは、父が家にいる時に多い
父に怒鳴られて口喧嘩して、母が実家に帰ると行って
家の庭をウロウロしてたり、酷い時には近所のアルツになる前までの茶飲み友達の
家に行って、泣きながら、父やオレにイジメられてると言いまくってるらしいから
最近は、母が実家に帰ると言うと、オレは無言で通すようにしてる
しばらくすれば、無事に帰ってくるし
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part17
160 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 18:37:33.79 ID:sY8dAvYY0
>>158
金渡してはダメでしょ?
うちの母もアルツ確定する前から
ちょくちょく、手さげバックとかサイフやお金を無くすから
今では、お金は一切預けてないし渡さない
ほんとは、お金わたして、気晴らし買い物させるのが良いかもだが
一人で何買っていいかもわからず右往左往するので
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part17
162 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 18:52:12.14 ID:sY8dAvYY0
今の一番の悩みなのが
上でも書き込んだけども
深夜、小便にトイレに行くのはいいけども
寝室に戻れない事
古い家だから、廊下や部屋前に間接照明みたいなのが一切ないから
暗くてどこに行けばいいかわからないと。
トイレと台所と茶の間には豆電球の灯りあるから分かるそうだけど
ほんと、家もバリアフリー対策しないと悩んでる
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part17
163 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 18:55:08.34 ID:sY8dAvYY0
>>161
これから、超高齢化社会になるんでしょ?
在宅介護の介護する側のケアも国は考えて行って欲しいわ
社会福祉では年金だけが一人歩きしてる感するし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。