- 【アトキンス・釜池】糖質制限全般18【その他の剽窃者】
88 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 00:58:29.18 ID:n+Q44bLi0 - >インシュリン分泌が殆どだからGLUT4よりもインシュリン分泌
この人は何か間違って認識しているようだけど、GULT4というのは「インスリン分泌」または「筋収縮」がトリガーとなって発現するのです。 「インスリン分泌」と「筋収縮」というのはオルタネイティブのトリガーです。 別にどちらが起こってもGULT4は発現するので血中の糖は吸収されます。
|
- 【アトキンス・釜池】糖質制限全般18【その他の剽窃者】
89 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 01:10:23.52 ID:n+Q44bLi0 - >筋肉に血糖喰わせて血糖値下げてるだけだよ。
これもおかしな文章です。 消化・吸収された糖というのは一旦肝臓へ集められ肝臓が自分の取り分をかすめた後、血中へ放出します。 血中の糖のほとんどは骨格筋などが吸収しない限り行き場がないのです。
|
- 【アトキンス・釜池】糖質制限全般18【その他の剽窃者】
97 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 22:00:59.98 ID:n+Q44bLi0 - >耐糖能は悪化してもとりあえず高血糖にはならないじゃないか。
本当にインスリンがでていないのであれば、糖新生が亢進して空腹時にも高血糖になります。
|