- ◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part32
875 :病弱名無しさん[]:2013/01/02(水) 14:24:26.66 ID:m8hvcr4a0 - >>868
躁鬱病だったらSAMe飲むと躁転してヒャッハーできるかも >>869 ホスファチジルセリンは信頼できるところで大豆原料の買わないと 下手したら狂牛病感染して脳がスポンジになってアボーンする可能性あり >>870 今まではそれでリタリンが出てたけど今は絶対出ない というか認定された医師しか出せなくなったし 難病以外で出したら医師のキャリア飛ぶ 今は何と言おうとSSRIとか抗不安薬、睡眠薬ぐらいで誤魔化されるのがオチ
|
- ◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part32
878 :病弱名無しさん[]:2013/01/02(水) 15:03:05.44 ID:m8hvcr4a0 - >>847
http://wired.jp/2008/04/15/科学者の2割が向精神薬を使用:『nature』の調査/ これによるとリタリン、モダフィニルに並んでβブロッカーがスマドラに挙げられてるな 心臓には第二の心臓があるというし、冷静になるには効きそうだ >>877 なに聴いてんの? ガンナムスタイルとか?
|
- ◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part32
884 :病弱名無しさん[]:2013/01/02(水) 16:13:55.89 ID:m8hvcr4a0 - ネットでSNSとか見てるとイランののほほんとした女子大学生すら
勉強捗らない時はリタリン使うかみたいな日記書いてんのな 物質に頼るってことに批判的な世論はあって然るべきだが 酒タバコはいいのにスマドラには選択の自由がないっていうのはおかしいんじゃないかね こういうのうまく使えないと国際的な競争力も落ちるんじゃないか 第二次大戦では猫目錠とか支給してたくせに 日本人ってほんと極端から極端にしか反応できないんだよな やっぱ火病の血が混ざってるやつが多いからかな
|
- ◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part32
885 :病弱名無しさん[]:2013/01/02(水) 16:39:55.03 ID:m8hvcr4a0 - リタリンは半世紀にわたって医薬品として使われ続けてきて
ADHDの患者に子供のうちから与えられ続けてきたのだから 用法用量を守れば酒やタバコよりはるかに安全だろ アメリカではADHDが年々増加してきているけど きちんと診断されれば子供のうちからリタリンを使い続けて 医者や弁護士になる人も数多くいる(これがリタリンのお陰かはしばしば議論される) ところが日本ではADHDの患者は存在しないことにされてる 明らかに過小診断されてる リタリンは個人輸入どころか治療用にすら使えなくされたから きちんと診断されて薬さえあれば人生を有意義にできたかもしれない人たちが KYとかコミュ障とか問題児扱いされ、多く路頭に迷っているのが現状 スマドラで良くなったという人も実はADHDなのかもしれないと思うと悲しくなるね きちんとした診断と治療薬さえあれば解決されたはずの悩みのために サプリ漁りと孤独な人体実験を余儀無くされてんだから
|
- ◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part32
896 :病弱名無しさん[]:2013/01/02(水) 23:08:04.48 ID:m8hvcr4a0 - 日本人はこういうの手にするとすぐ一気飲みとか土人レベルのバカやらかすから無理だな
リタリン禁止になった経緯にしても やっぱ民度低すぎんでこれは 医者側も乱用者側も
|
- ◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part32
898 :病弱名無しさん[]:2013/01/02(水) 23:38:42.38 ID:m8hvcr4a0 - >>897
その気持ちわかるわ 正しいことをできるんだよね 正しい人でいられる 俺が一服飲めば、みんなにいい気分でいてもらえるし、 そのことがまた自分でも嬉しい
|