- 【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その11【ノロ・ロタ】
954 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 11:03:56.20 ID:S4rb4fxi0 - >>948
「感染性胃腸炎だったから大丈夫!」は本当多いね ノロも感染性胃腸炎の中の一つなんだよと突っ込みたくなるわ
|
- 【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その11【ノロ・ロタ】
973 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 16:53:56.38 ID:S4rb4fxi0 - なんかもうID:7aULzZTlOとか釣りとしか思えない
どんだけ自己中なんだ >>970 ぐったりしてたり脱水症状があるならすぐ病院へ。 そうでなければ落ち着くまで薄めたポカリを一口ずつ5分〜10分ごとに飲ませて寝とけ。
|
- 【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その11【ノロ・ロタ】
976 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 17:23:56.49 ID:S4rb4fxi0 - >>974
一番激しい症状が落ち着いてもなんだかんだでしばらく本調子ではない日が続くかもしれないから 経口保水液はあって損にはならないと思うよ。
|
- 【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その11【ノロ・ロタ】
983 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 19:42:45.07 ID:S4rb4fxi0 - >>980
ありがとう! >>981 他者への感染予防としてノロを前提とした対処をする事。 方法はこのスレをロムれ。 そして自分にする事としては、食事が摂れるなら消化の良いものを摂ること、 ポカリを準備しておく事。 あとはビオフェルミン飲んで温かくしとけ。 自分もそんな感じの症状だったけど抜け切るまで結構時間かかったから気を付けれよー
|